大阪・ファン鍼灸院。虫歯じゃないのに歯が痛いのが悩み。ひどい首や肩こりが原因。鍼灸治療で改善 | 病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

大阪市天王寺区 鶴橋駅最寄り 女性鍼灸師が営む【ファン鍼灸院】のブログです。

「歯痛 」 Wさん 54歳 男性 建築現場での仕事
主症状:歯痛
     虫歯じゃないのに左上奥歯が痛む。歯茎が腫れて浮いている。
随伴症状:首のこり、肩こり、腰痛、全身疲労。
 肉体労働のため首や肩が凝っており、そのために歯茎も浮いている。特に左側がよくこっている。鍼灸では肩コリがひどいと、気、血の流れが滞り、頭部や顔面の気血の巡りも悪くなり、眼精疲労や耳鳴り、鼻炎、歯痛など、様々な症状を生じさせる、と考える。首から肩にかけてパンパンになっていて、歯茎もはれて浮いていた。それが神経を刺激して痛むのでしょう。まず鍼灸による全身治療の後、首、肩をゆるめた。最後に歯の痛みをとるための鍼灸治療をした。この時点で痛みは半減していた。
 朝から歯が痛く、夕方仕事が終わって歯医者さんに行ったら休診日でした。ひどく痛むので、何とかしてほしいと思って鍼灸治療を受けに行きました。治療直後は少しマシになった程度でしたが、翌日朝起きると痛みがなくなっていました。それからはずっと痛みません。びっくりしました。歯医者さんで治療を受けていたら、もしかすると神経を抜かれていたかも、と思うとゾッとします。


   ファン鍼灸院の案内

 

 

 

 

     お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください

     ↓↓↓

    ファン鍼灸院のホームページ

 
 
黄 貞順(ファン・ジョンスン)
プロフィールはこちら

 

 鍼灸治療では、治療後すぐより翌日さらに楽になることがよくあります。 鍼灸治療により全身の巡りが良くなったので本人さんの自然治癒力が高まるからです。痛みがとれて良かったです。