昆布水を作ってみました。【鍼灸治療で改善】 | 病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

大阪市天王寺区 鶴橋駅最寄り 女性鍼灸師が営む【ファン鍼灸院】のブログです。

新聞に昆布水の作り方が載っていた。

だし昆布をはさみで1, 2mmに切って、

水につけて置くだけで出来るとある。



とっても簡単そうなのでさっそく作ってみた。

朝、昆布水で作った味噌汁を口にした時、

まろやか! と思った。

昆布水で煮物を作っても

味がやさしくって美味しい。



昆布水を使う前は氣づかなかったが、

化学調味料の場合、

舌に刺すような感じがすることに氣づいた。



2回使った、だしがらの昆布をためておき

佃煮を作ったところ、

帰宅した孫たちが「何、このいい匂い!」

と鼻をヒクヒクさせていた。



手間は昆布を細く切って水につけて置くだけ。

こんな簡単なことで、

カルシウム、ミネラルがたっぷり含まれた

体に良くて舌にもやさしい

美味しい物が食べられるなんて!

これならずっと続けられそう。



でもね、こんな簡単なことが今までは

出来なかったもの。

歳を重ねて、余裕が出来た今だから出来てるかも。



と言うことは,歳いく程、出来なくなる

こともあるだろうけど、


出来ることも増えるってことだわ、楽しみ!ファン鍼灸院の案内

 









お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください

↓↓↓

ファン鍼灸院のホームページ