振り出しに戻ったっぽいんですけど | 22歳がんと闘う!ステージIII期→胸膜転移→Ⅳ期へ

22歳がんと闘う!ステージIII期→胸膜転移→Ⅳ期へ

21歳でがんになり、手術で摘出後、1年後に再発を宣告されました。
今までの経験や感情と、これから始まる闘病生活について記録していきます。


同じ場所に、前回よりちょっと大きいイボくんがいるということで。

今回は手術ですね。

がんで1番怖いのは再発転移だよね~
しぶといなぁ本当。。。

手術できるのは最大であと2回かな。
だんだんと治療の幅が狭くなっていくのを感じます。


今すぐ手術してもいいんだけど、3ヶ月様子見ることにしました。

胸腺腫の進行が遅く遠隔転移しにくいという特徴から、今しても3ヶ月後にしても、そんなに変わらないらしいです。

手術できる回数も限られてるし…切ってすぐ他のところから出てきても嫌だし…

3ヶ月待って、もし他からも出てきたら、部分切除ではなく、肺全摘することになりそうです。


結局私は片肺の運命なのかな!へっ!


今回もその場で選択を迫られ、うーん仕事もあるし、3ヶ月後でいっかぁみたいな軽いやり取り。慣れって怖い。


上司に報告…はぁ…ごめんなさい本当こんな部下で

休職復職ってそれだけでけっこうストレスだったり。みんなに申し訳なさすぎて。

そんなこと言ってられないんだけどさ。。




まぁ、今回の再発は、再発ってより結局前のが殺しきれてなかったってだけで、想定の範囲内だし、ある程度覚悟もしてたから、だいじょぶです。元気です。

変な話再発すべくして再発したとも思ってます。

なんというか、こんなんじゃ終わらせてくれるわけないと最近思ってて。

というのも、一旦治療終了して、新しい目標もできて、かなり前向きに生きてたんだけど。
やっぱり仕事やプライベートが充実してると目標達成のために全然頑張れていない自分がいたり。弱気になるわけじゃないけど、当たり障りのない過ごし方をしてたというか。

そういうの自分でも分かってたからね。
そりゃあ神様も分かってるよね。


というちょっとスピリチュアル的な話になってしまいましたが、大丈夫、大丈夫、また頑張ろう。


そうそう、昨日のサバイバーの集まりで、初めて胸腺腫の方とお会いしました!ビックリした!もっとたくさん話したかったな。

患者会とか行くと、やっぱり胸腺腫はかなりマイノリティなんだなと実感します。

またそれは詳しく書こうかな。



自分に合った治療法に出会うまで生きればいいだけ。それだけ。大丈夫。


{BFF15572-D7BA-4CEB-A9BA-24BF41B18057:01}