どうぶつのおるすばんにっき

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

タンスに

次の、次の代まで今食べたものが影響するそうです。
どうも、ペットシッターちゃんこと
ペトちゃんです。

そうなると今おさつどきっを食べると

孫の代までその成分が残るのでしょうか

考えただけでどきっとしますね。

12月いっぱい岐南町のY宅にお世話にお伺いさせて頂きました。
猫ちゃんの名前はごんざぶろうくん。



普段一緒にいらっしゃるお父さんが一ヶ月程入院されるという事で東京にいらっしゃる双子の姉妹さんから依頼のご連絡を頂きました。

シッティングにお伺いした当初はまだまだ警戒心が強かったごんちゃん。
ごんちゃんの思いを読み取りながら過ごす事二週間。
少しずつですが心と心が繋がっていきました。







姉妹のおふたりも毎週末お休みを利用し岐阜まで出向いて頂きました。
移動距離、運賃など考慮すると実行に移すには多大なるエネルギーが必要です。

お手紙まで頂き、おふたりのお気持ちがとても伝わりました。こちらこそありがとうございました。

ごんちゃんが我々を繋いでくれたのでしょうね。

ありがとうね、ごんちゃん。







独身!独身!(効果音)

居酒屋に行くと、お品書きでいつもカレーの王子さまを探してしまう自分がいます。ペトシタ石井です。ペトちゃんです。

先日、奈良は吉野山にある金峰山寺にて「蔵王大権現3体ご開帳SPオープンパーティー(重複)」なるものを拝見しに行って参りました。



いやあ、だいぶご開帳できましたよ。ええ。

その他には三重は花の窟神社。
こちらは日本最古の神社で、御神体が岩そのものだそうです。とりあえずじゃんけんはしておきました。負けました。



次に奈良にある玉置神社(世界文化遺産)。
急で危険な山道を30分ほどお車で駆け上った場所にある人里離れた神社。(Googleマップに案内された非正規ルート)
途中ヤックルにも遭遇しました。


僕の感想としては年老いた杉の木が多く並ぶ、
やはり人里離れた神社でした。
離れてたなあ。人里。





そして最後に訪れたのが和歌山にある熊野本宮大社(世界文化遺産)。脚の怪我の為150段ある階段のうち146段までしか登れなかったところをチロちゃんの肩を借り何とか境内まで辿り着きました。



帰りも残り4段のところで脚が止まり、諦めかけたその時に

冗談はさておきその後付近を見渡してみるととてつもなく大きな鳥居が商店の屋根からちらりとこちらを見つめていたため急遽近寄ってみると浜乙女のでえたらぼっち級の鳥居がありました。



鳥居をくぐり案内板を見てみるとまあ驚きです。

この先は熊野本宮大社の旧社地なのだと。
大水害によりどんぶらこと流されてしまった為に少し高台にある現在の熊野本宮大社の場所に移ったとこのとでした。



現在もこちらの大斎原(おおゆのはら)という場所は世界文化遺産のため写真撮影も禁止され、バーベキューも禁止されています。

僕はこれまでに様々な神社仏閣を参拝して参りました(重複)が、これまでに体感した事のない力を感じました。表現すると体中(特に手のひら)がびーりびり、おめめを閉じるとふーらふら。
人の手が入らない、当時のままの氣を感じられる希少価値の高い場所でした。

みなさまも。ご縁があれば、是非。





#ペット #ペットシッター #ペットシッターサービス #岐阜 #岐南 #おさんぽ代行 #お世話 #いぬ #イヌ #犬 #ねこ #ネコ #猫 #フェレット #小動物 #どうぶつのおるすばん #花の窟神社 #玉置神社 #金峰山寺 #熊野本宮大社 #大斎原 #ヤックル #重複 #民宿猫

【料金改定のお知らせ】

いつもペットシッターサービスどうぶつのおるすばんをご利用頂きありがとうございます。

今回ガソリン価格の高騰により現在設定している交通費の値上げをさせて頂くことになりました。

改訂前
無料 〜10km
応相談 10km〜

改定後
500円 〜10km
応相談 10km〜

現在ご契約させて頂いている10km〜のお客様に関しては現在の交通費に500円追加して頂いた料金となりますのでご了承ください。

改定月は11月1日となります。
現在11月以降のシッティングのご予約をされているお客様は現在の交通費のまま対応させて頂きます。

開業当初から出来るだけお客様のご負担にならないようにと精進してきましたが今後も長く続けていく為には致し方ない判断となりました。
ご理解、ご協力の程宜しくお願いします。

#ペット #ペットシッター #ペットシッターサービス #岐阜 #岐南 #おさんぽ代行 #お世話 #いぬ #イヌ #犬 #ねこ #ネコ #猫 #フェレット #小動物 #どうぶつのおるすばん

老犬物語

いーちーにーさんまのしっぽー
ごりらのむすめー
なっぱー
はっぱー
くさったー

とうふつのおるすばんの石井です。

先日、各務原市にあるオアシスパークに併設する動物のお風呂屋さんセルフドッグスパわんだふさんを訪れました。



わーんだふー だふー



動物の気持ちに寄り添った動物目線の優しいお風呂屋さんです。



マイクロバブルバスを使用出来るおかげでシャンプーいらず。
我が家の高齢になるけろろさんの身体への負担は少なく、より自然な状態をキープしつつ利用することが出来ました。



本来わんちゃん率いる動物たちは我々人間が誕生する以前から過酷な環境を生き抜いてきました。

全ては人間のエゴによりお家の中で暮らすようになった動物たち。

少しでも自然に寄り添った暮らしをさせてあげたいものです。

初めてご利用の方はオーナーが手ほどきに出向いてくださるようです。



気軽に すみちぁん と、呼ばれる事をお勧めします。

すみちぁん
すみちぁああん

#動物 #犬 #動物のお風呂 #わんだふ #セルフドッグスパ #マイクロバブルバス #オアシスパーク #1と2も何かに例えられなかったのでしょうか

ちんぴろ

トントン七拍子

トントントン・トントントン・トントントントントントントン

母さんお肩を叩き割りましょでお馴染みの、おるすばんシステム石井です。

つまり何が言いたいのかと言いますと、先日おいもをカットしたところ断面が

毎週末マハラジャ通いのワンレンボディコン女性だったって事です。事なんです。



Imagine there's no heaven

#ペット #ペットシッター #ペットシッターサービス #おさんぽ代行 #お世話 #いぬ #イヌ #犬 #ねこ #ネコ #猫 #フェレット #小動物 #どうぶつのおるすばん#とんとんとんとんつるとんたん

welcomeわんこ

どうぶつのおるすばんの石井です。
略してどぶです。

KI・TA・RU12/18(sat)
フォスターとして預かっていたビリー(チワワMIX・推定12歳)が正式に僕たちの家族となりました。
お名前は預かっていた際に名付けたケロロ・ザ・ジャイアントに決定しました。通称けろろです。




5月から一緒に暮らし始めたけろろ。
ボランティア施設に保護された当初は本人の生きようとする気力が全く感じられませんでした。
僕たちがフォスターとして我が家に迎える際にボランティアの方々は僕たちにけろろの最期を看取ってもらえるんだなと、後々お話しを伺いました。





我が家で暮らし始めてからはチロちゃんによる細かなケア、3匹のにゃあす達に囲まれた穏やかな空間でのびのびと過ごせました。




そしたらげんきになった




当初は後肢の筋肉が減少し立つこともままならなかったけろろは今は自立し歩行も出来る様になりました。
このけろろの回復力に同じ生き物としてとてもとても感化されました。

今現在も多くのボランティア施設では行き場のない動物たちが多数存在します。

人間と生きることでけろろのように生きる気力を身につけ、そして我々人間の成長を促してくれます。

近年コロナパンデミックの影響によるおうち時間が増えた為ペットブームが盛んになりました。

ペットショップでの生態販売の裏側には目を背けたくなるような過酷な繁殖状況が横行しています。

周りでペットを迎え入れるご家族が見えた際には一度ボランティア施設での迎え入れを検討されるようお伝えください。

我々人間が動物たちの自由を奪い
不要になれば捨てる

果たして我々人間は自然界の摂理に従って生きられているのでしょうか。

#ビリー #けろろ #フォスター #動物 #犬 #いぬ #イヌ #猫 #ねこ #ネコ #小動物 #ボランティア施設 #出逢いの森 #保護犬 #保護猫 #迷い犬 #岐阜 #畜犬管理センター #ペットショップ #ペット #ペットシッター #ペットシッターサービス #おさんぽ代行 #お世話  #どうぶつのおるすばん #ノーディー

のんのんののさまー

「アシナガバチには気をつけろ」

かの有名な小泉元首相のお言葉ですね。

どうもどうぶつのおるすばんのどうも石井ですどうも、どうぶ。

先日、岐阜市の茶々さん宅のT様にお庭で採れたいちじくを頂きました。

小さい頃からの憧れでどうしてもどうしてもどぼちてもいちじくのパスタを作ってみたく作ってみました。
映えるように撮ってみましたが大盛りのせいかパスタがあちらこちら踊ってしまった事を後悔し、次回に繋げたいと思った一品です。


いちじくの他に自家栽培のプチトマト、おなす、香草も添えました。
コンソメも約2ヶ月間かけて素材から作りました。

どうぶつのおるすばんなのにどうぶつはいっさいつかっておりません。

動物も人間と同じ命ですからね。

売り買いするものではないですよね。

肝心なパスタのお味はというと

#ペット #ペットシッター #ペットシッターサービス #おさんぽ代行 #お世話 #いぬ #イヌ #犬 #ねこ #ネコ #猫 #フェレット #小動物 #どうぶつのおるすばん #パスタ #ビーガン #自家栽培 #Tさんいちじくありがとうございました #とても美味しく仕上がりました

長髪とロング、時々おとん

パラグアイ代表を
バイアグラ代表と読み間違えてしまいました。
どうぶつファイターの石井、です。

先日も懲りずに関市にある『出逢いの森』にてお犬様に出逢いに馳せ参じました。


人間と動物の間には共通言語が存在しないので、例えれば小さな小さな人間の子供たちに逢いに行く気持ち。


最近の私は上手に量子がコントロール出来る様になってきたのか動物たちと言語を介さず意思疎通が可能になってきました(我が家のにゃーすに限る)。


こういった人間にも携わっている忘れがちな能力を引き出してくれる動物さん達には感謝しかありません。


理由がありお家に動物を迎え入れられないご家庭にも出逢いの森の保護犬たちと触れ合える月額制のプランがあります。


こんなソーシャルでディスタンスな世の中、動物さん達の力で自分自身のまだ気付かない世界、能力を知るきっかけとなれば幸いです。



皆様に素敵な出会いをば。



#動物 #犬 #いぬ #イヌ #猫 #ねこ #ネコ #ボランティア #happychoice #保護犬 #保護猫 #迷い犬 #岐阜 #おさんぽ会 #ペット #ペットシッター #ペットシッターサービス #おさんぽ代行 #お世話 #関市 #出逢いの森 #フェレット #小動物 #どうぶつのおるすばん

んちや

さぁおいで、僕の住む

ペンギン村に

どもちゃい。石井でし。(。・ω・)ゞデシ!

本日もhappychoice主催のおさんぽ会に参加させて頂きました。


今日もかんたくん推しの、かんたくん担当でやんした。


かんたくんと言えば…
ペリカンを思い出すのは僕だけでしょうか。


春も穏やかに、今日は人間も動物もみな
お外でぽっかぽかしたい1日でありんした。


こちらのおさんぽ会はどなたでもご参加可能です。

相性が合えばおうちに迎え入れる事も可能です。

ぜひご連絡ください。


その時我が家のにゃーすたちは




おのおののじかんを有意義に過ごしておりんした。

#動物 #犬 #いぬ #イヌ #猫 #ねこ #ネコ #ボランティア #happychoice #保護犬 #保護猫 #迷い犬 #岐阜 #畜犬管理センター #おさんぽ会 #もげし #にぁふ #ぴぴぴ 下町のナポレオン

CHIKU-KEN A/W COLLECTION

とうとうシン・エヴァンゲリオン劇場版:||が公開されましたね。そこまでアニメにご縁のない石井は

公開日の朝イチの上映を観てきました。

主人公『碇シンジ』

原作者 庵野秀明氏は
『怒り』と『信じること』をテーマにこの主人公の名前を考えたとか

冗談はさておき、今回もhappychoice主催のおさんぽ会に参加させて頂きました。


朝からかわええかわええわんこすたーたちに出迎えられました。
そのかわえさからぼくんたは一体このおさんぽ会に何をしにきているんだろうと。どうなっているんだこの世の中は、と。


あぁ、そうか、と。


ぼくんたが癒されに、来ているんだなと。


ぼくんたがおさんぽされに、来ているんだなと。


日々の疲れやストレスを軽減させてくれる力をこの動物しゃんたは持っているんだわんよ。


だってだって
このお写真たを見て


かわええなぁ あぁかわええなぁ、と
心の中で稲川淳二口調になりゃあせんですか?

それで良いんです。
それがこの仔んたの、生きる意味です。

#動物 #犬 #いぬ #イヌ #猫 #ねこ #ネコ #ボランティア #happychoice #保護犬 #保護猫 #迷い犬 #岐阜 #畜犬管理センター #おさんぽ会
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>