魚料理認定講座7期生8回目は、

築地を案内して欲しいとのことで、

朝7:30からスタート!

器具屋さんのツリーの飾りは、たわし🎄

波除神社でお参りして、調理器具や、

食材を購入して、朝ごはんや甘味を食べて~☺

教室に戻り、豊洲から届いている活けウナギなど、

食材を並べて、一服しながら打ち合わせをして(^^♪

うなぎは、白焼き、かば焼き、肝吸い、骨せんべい。

ひらめは、デュグレレ。ブダイは、グラタン。

カンパチは、竜田揚げ、塩麹漬け。

横筋フエダイは、ピカタ。

フエフキダイは、西京焼き。

糸引き鯵は、なめろう、そば寿司。

黄鯛は、塩釜焼き。

ボタン海老・オジサン・マトウダイ・カサゴは、

刺身やかぶら蒸し。

白貝・すだれ貝は、酒蒸し。

白子は、ムニエルのグルノーブルソースに。

こんなに無理だよ~と言っても、やりたがりな7期生の皆様、

朝から終日お疲れ様でした(^^♪🌟