こばやし先生の粉物レッスンは、中華でした♪
にら饅頭、肉まん、花巻、海老団子のスープ、鶏と豆腐のサラダ、チェリーと白玉のパルフェです!

蒸し物が多かったので、自宅のせいろも自転車に積んで持って来ました~!
川上文代の日々の食&旅日記!

粉ものは、計量が大切です!

川上文代の日々の食&旅日記!

アメリカンチェリーの枝や種を取って、コンポートを作ります。
川上文代の日々の食&旅日記!

川上文代の日々の食&旅日記!
この粉ふるい、きめ細かい粉が片手で振れて便利でした!


川上文代の日々の食&旅日記!
にら饅頭のあんを包むシーンです!

川上文代の日々の食&旅日記!

美味しそうに焼かれていきます。

川上文代の日々の食&旅日記!

最後に、水分を飛ばしながらかりっと焼きます。


川上文代の日々の食&旅日記!

花巻きを巻いているところです!

川上文代の日々の食&旅日記!
綺麗に成型できましたね♪


川上文代の日々の食&旅日記!

蒸し上がりです!

川上文代の日々の食&旅日記!
豆腐と鶏肉のさらだの完成です!

川上文代の日々の食&旅日記!
海老団子スープもできました。

きゅうりが涼しげです~♪


川上文代の日々の食&旅日記!
こばやしせんせい持参のお酒、「隠し酒」ふわっとした香り豊かなお酒です。

こばやしせんせい&らーぷ先生&キム先生のレッスンには、毎回お酒は付き物です!

どの先生も、酒豪!!さすがです!


川上文代の日々の食&旅日記!
Sさま、今回も、中華に合わせて紹興老酒をいただきました♪
ご持参くださり、ありがとうございました。


川上文代の日々の食&旅日記!
デザートは、アメリカンチェリーとあずき、白玉のパルフェです。

こばやし先生、今回も美味しく盛りだくさんなメニューでありがとうございました♪


次回の粉物レッスンは、7月17日15:00~で、和菓子を中心にしたレッスンです。

皆様のご参加、お待ちしております。

こばやしせんせい、来月も、楽しみにしております♪