#8月ももう終わり | fuyu's 国際結婚 life in Japan

fuyu's 国際結婚 life in Japan

2014年、ハワイアンの主人と国際結婚。
2016年、男児を出産し高齢ママとして育児を楽しんでいます。

イベントバナー

 

ALOHA虹
ハワイアンの夫
7歳の息子
高齢ママの私
国際結婚した日々の生活〜食べ物・旅行・育児など〜をノンビリ・のほほんと綴っているブログです。


 8月ももう終わり

8月ももう終わり

 8月も、明日で終わりひまわり


明後日は始業式です学校


息子、ちゃんと早起きできるかな真顔

息子だけじゃなくて、

自分もだけど爆笑


夏休みの宿題がなかったのは

ホントに良かったわ。


他の学校に行っている

幼稚園のママ友たちと

この前会ったんだけど、

「宿題が多すぎるし、

丸つけは親がしなきゃいけないし、

朝顔は始業式後に親が学校へ

持っていかないといけないし、

すごく大変だよアセアセ

と話していたので……。



宿題は先生にも負担だよね。

提出されたら、

全部に目を通してコメントを

書いたりしなきゃいけないもん。


親は毎日、

「宿題やったのはてなマーク

「宿題やりなさーいムキー

と叱るストレスがある。


それを考えたら、

夏休みの宿題がないことって

先生も親もwin-winだよね。


良い学校に通えて良かったニコニコ飛び出すハート


 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する