気付けば梅雨に入り、ジメジメした日が続いている

我が家には洗濯乾燥機など無い

浴槽乾燥はあるけど、オンにしたまま寝たり仕事に出掛けたりすることが、何となく心配で

部屋に干す、またはランドリーで乾燥機にかける

結婚し洗濯物は2人分から始まり、20年の月日を経て

気付けば家族5人分

大人と同じサイズの服5人分の洗濯は大変だ

先週は色々あって、水曜日なのに疲れ具合が金曜日の疲労だった
家事と仕事とそして息子の三者面談で気持ちが落ち込む

気持ちを切り替えて、ポジティブに過ごせるよう頑張ろうと思う


そうそう先日、次男が学校から貸与されているChromebookの花の画像を見て五感で感じたことを書き出す宿題があった

はっきり言って画像に五感など無い

花を手で触れたり、匂いを嗅いだりできない

画像は視覚だけ!!!

なんちゅう宿題なんだ

図工で絵を描くときに、描きたい景色をChromebookで写真を撮り、写真を見ながら絵を描くらしい


景色を体で感じて描く絵は素晴らしいはず

音楽のテストは自分でChromebookで動画を録画して先生のChromebookに提出して終わり

英語のスピーチテストも同じ

児童生徒1人1台のChromebookはコロナウイルスによる休校に対応した取り組みだったはず

普段の授業に使うのは先生にとって便利かもしれない

でも昭和の時代はChromebookも無いし、クーラーもない、スマホも無い

学校で自力で生きる術を学んだと思っている

教える先生の質も高く、先生の言うことは正しいと思って育った

息子の担任の先生に『国語辞典を使ってますか?』と聞いてみたい


便利なことは良いことだけと、『文明の力』で片付けず、学校では自分で生きるための大切なことを教えて欲しいと思う


そう考えると、大昔は洗濯機など無い

洗濯板でゴシゴシと洗っていたんだよね

私は二層式洗濯機を経験し、今では自動洗濯機に至る


便利になり良いこともある


夕飯は豚平焼き、牛スジ煮込み