こんにちは 薬剤師のマツイです。
昨日、60代のお客様から
「何か疲れが取れるもの持ってきて~」とお電話がありました。
何事かと思ったら、陰部にヘルペスが出来たというのです。
大事なところにヘルペスが・・・・
想像しても絶対痛みが酷いに違いない!
事実、リンパまで腫れて痛くて動けなかったそうです。
西洋医学的には、ヘルペスはウィルス感染で、
一度感染すると、身体の中に潜伏しますので、
疲れ・ストレス・睡眠不足・薬(抗がん剤・ステロイドなど)によって
身体の免疫力が低下したときにひょっこり発病します。
このお客様の場も、大きなストレスと疲れが原因で再発したようでした。
年齢的な発病率は、、20~30代が多く、 続いて60代となっています。
数年おきに1~2度・・・程度ならまだいいですが
年に何度も、生理のたびに・・・という女性もいらっしゃって
再発を繰り返している方が、意外と多いも特徴ですね。
ヘルペスが、発症するしないは、免疫力がヘルペスの力よりも
勝っているか?の問題なのですが、若い方に多いことを考えると
ヘルペスの力が勝る好条件があるって事でもあるのですよ。
夜更かし・暴飲暴食・スマホ・ストレス・性行為・・・
でもウィルスを根治させる薬ってないのですよ!
漢方では、ヘルペスを「湿熱」と捕らえますが、
なぜ湿や熱をためてしまう体質になっているのか?を考えて
身体の弱っているところを立て直します。
結果的には、免営力がアップするためウィルスを押さえ込むことが可能です。
ヘルペスの再発を繰り返している方は、是非お試しください。