おはようございます 薬剤師のマツイです。
同窓会やらお盆やら・・・・
もたもたしていたらアッという間に日にちがたってしまいました。
暑さ寒さも彼岸まで・・・とはよく言ったもので
日中の暑さは、変わらずですが、朝晩は少しだけ過ごしやすく
なった気がします。
これから、博多へ中医学セミナーに出かけるのですが
本日のテーマは「めまい」
めまいと言っても表現もさまざまですよね。
クラッとする
フラフラする
船に乗っているみたい
身体がゆれる
天井が回る
いづれにしても気分のいいものではないですね。
めまいにプラスして、吐き気・頭痛・食欲不振・倦怠感なども
もれなくついてきますからね。
漢方の勉強をしているからとはいえ、ひとまずめまいを止めるには
西洋薬のほうが即効性はあると思います。
また、一度しっかり検査しておくことも大事です。
そして、特に異常もないのにめまいが起こるときは
漢方薬をお試しいただくと良いと思います。
ストレスが溜まっている
疲れが溜まっている
栄養状態が悪い
胃腸が弱っている(甘いものや脂濃い物の取りすぎ)
身体が冷えている
加齢
状況に応じて身体を整えていくとめまいが起こらなくなりますよ。