さぁ

今日は総武連主催のステップアップ杯

宮町教室と関田教室の子供たちには
全員初めての対外試合となります

みんなスゴく緊張した顔

ちなみに私は審判、
和子さんは運営のお手伝い…
写真がコレしか撮れなかった💦

私は勝ち負けは全く気にしません。
何より大切なのは
「経験」だと思います。
まずは試合に出て、
あの会場の雰囲気を経験出来ました。
過去には試合寸前に泣き出して
試合に出られずに不戦敗で負けた子もいたそうです。
でも、それも良い経験。
そんな場所に行っただけでも凄いこと

ちなみに…その経験が糧になったのか?
その子は翌年に優勝したんだとか

そして何より一番良い経験になるのは
「負ける事」だと思います。
何故なら、
試合に勝っても嬉しいで終わってしまい、
・自分の悪かった所
・何をすれば強くなれるのか?
なんて考えないですよね

負けるからこそ、
何が悪くて?どうすれば自分が強くなるか?
って考えられるんだと思います。
試合は今の力を自分を
「試し合う(ためしあう)」場です。
そして、
その場に立っただけでスゴい事だと思います。
負けた子、良い経験をしたね

勝てた子、楽しかったかい?よく頑張ったね

次に何をすればもっと強くなれるかな?
一番になれるかな?
みんな、
もっと空手を好きになって、
心身ともに強くなって次を迎えようね

応援に見えられたご家族の方も
今日は一日お疲れ様でした

彼ら彼女らは、物凄く頑張りました

お子さんを目一杯褒めてあげて下さい
