実は…

2月11日に
アマチュアキックボクシング
試合に出場しますニヒヒ



44歳で試合って…
なんて言わないで下さいね滝汗



今度の相手は何歳なのか…
ちなみに前回は21歳でした笑い泣き



そんなこんなで只今減量中
リミットまで、あと残り3キロ…ゲッソリ



で、いつも試合前に作るのが、
鶏胸肉ハムなんです。

タンパク質豊富だし、お腹も膨れるしもぐもぐ


でも、鶏胸肉は如何に
パサつきを抑えるか?が課題ですよね汗


そこで今回は
低温調理」に挑戦!



キレイに皿に盛った写真じゃなくて
ゴメンナサイ…

ゲンリョウ デ フラフラ ナンデスチーン


作り方は
①鶏胸肉をフォークでチクチク
 終わったらビニール袋に入れる
②袋に塩・砂糖・ハーブ類・日本酒を
 入れてモミモミして2時間ほど放置
 (1日放置するとさらにヨシ)
③肉をラップで巻いてビニール袋にイン
④ボールに水を張ってビニール袋を入れて
 袋の口だけ出して空気を抜いて口を縛る
 (ようは出来るだけ真空状態にするんです)
⑤鍋にお湯を沸かし70℃で止め、
 鍋の下にはお皿を入れる。
 (鍋の熱でビニールに穴が開くのを防止)
⑥肉入れて浮かないように皿を上に乗せ、
 フタをして放置
⑦20分したら、また65℃に温度を
 上げる、で、この作業を5回ほど繰り返す
 (再沸騰の時間を入れて2時間くらい)
⑧あとは冷めるまで放置
 冷ますとラップと肉の間にある肉汁が
 また、肉に戻ります。




柔らかく出来ました酔っ払い
美味しかったですラブラブ


でも…時間はかかりました笑い泣き