今日は観測史上一番寒い?らしいです

私の住む愛知県でも雪





しかも、今日は長男の修学旅行で、
朝の5時に駅まで送迎

昨日、急遽スタッドレスタイヤに履き替え

おかげで無事に送って行けました

さぁ、キック記事の初回は…
学生時代から社会人になって、
何がどう変化したのか
でーす


高校時代から食欲旺盛

大きめご飯茶碗に山盛り3杯くらいは
軽~く平らげていました🍚🍚🍚
お袋が「お米…朝炊いたのに」と、
よく嘆いていました(かーちゃんゴメンね
)

でも、学校まで10km以上の道のりを
毎日チャリンコ通学してましたし、
中肉中背で、全く太ってません

175cmで70キロくらい。
骨格的に少しガッチリな体格?なので…
デブではなかったです

お腹がポチャッとしだしたのは…
車に乗るようになってからです

でも、就職するまでの数年間は、
劇的な変化はなしでした

色々、劇的に変わったのは…
就職してその1~2年間です

私の仕事はよく徹夜に…

ひどい時は…残業200時間越なんて事も…
時代ですね

でも、仕事は楽しくて

ただ、当時は24時間営業のコンビニって
少なかったんですよね

しかーし
会社のビルの一階には…

某牛丼屋さんがあったんです

もー、とっても強い見方



で、当時の生活はと言うと…
月曜、朝10時に出勤し、
12時に牛丼
(昼食)

19時に牛丼
(晩飯)

22時に牛丼
(夜食)

02時に牛丼
(おやつ)

07時に牛丼
(朝飯)

ちなみに注文は毎回一緒。
「特盛りつゆだく、たまご、おしんこ」です

当時はメガ盛り無かったなぁ…
あ…だから、少し足らないなーって時は、
並盛りを追加してました…たまご付きで

そんな生活を週に3回

それで太らないわけがない

えーえー、太りましたとも
(キリッ)

…
……
………
1、2年で…
70→95キロに





その時のあだ名…クマのふーさん

某キャラクターのバッタもん?

(半濁音が足りんやないかーい
)

でも、
100キロってなかなか超えないんです。
超えるには才能がいるらしい

(デブ界にそんなウワサが…)
だからそれ以上食べても、
あまり体重に変化なし…という感じ

あ…
そもそも体重計に乗る習慣が無かったかも

まぁ、そんな感じで貴重な20代が
ささっと一瞬で?過ぎていきました
