人との関係における距離の取り方 | ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方

ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方

ハート・カウンセラーkokkoの毎日の生活の中から、あなたの幸せ探しのお手伝いをしているブログです。読めばあなたもきっと笑顔に♪

ドキドキ ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方

 

オンラインkokkoくらぶサイト内の記事から↓

 

人との関係における距離の取り方(人間関係・コミュニケーション)

 

しがみつかれるのは苦手です。

それは昔、海でパニクッた友達にしがみつかれて溺れそうになったことがあるからかもしれないし、
いろんな理由が重なって私のストーカーみたいになった友人(女の子)に、
人生丸ごとしがみつかれたような感じになって怖かった経験からかもしれないし・・・

人と人との距離感というものの大切さをいつも(無意識に)考えながら生きています。
どんなに親しい仲でも、距離感と礼儀は大切。自分もいつも気をつけようと思う。

人が大好きで、人に興味があって、すぐ誰とでも仲良くなるし、

基本誰とでも仲良くしたいと思って生きているけれど。

距離感が分からない(分かってない)人、人にしがみつく(依存する)人・・・って、ちょっと苦手です。

正直、怖い時もある。
そういう人って、悪気はないのだと思うけど、コミュニケーションの取り方が下手、

あるいはよくわかってないんだろうなって思う。

コミュニケーションの基本を学ぶ最初の場所ってたいていは「家庭内」です。
家庭、つまり両親がどんなコミュニケーションをとっているかを、

子どもの頃に見て感じて学び取っちゃってる。

その影響が大人になるにつれて、はっきり出てくる気がします。

恋愛は究極のコミュニケーションだし、結婚してからは夫婦のコミュニケーションの取り方が

とても重要になってきます。だいたい自営業でうまくいっている家庭は夫婦仲が良いです。
男性も女性もビジネスがうまくいっている人は、夫婦関係もパートナー(恋人)との関係も

うまくいっている人が多いと感じています。
また、育児に関しても夫婦の仲が良ければ良いほどうまくいっていることも、

沢山の方の育児の悩み相談に乗っている中でとても感じます。
子どもの状況がどうであれ、夫婦がうまくいっていればちゃんと乗り越えられるんです。

そしてこの夫婦のコミュニケーションの取り方、「お母さんはお父さんに愛されているか」

「お父さんはお母さんに尊敬され、大事にされているか」を日常生活の中で、

子どもは学び取りながら成長していくんです。

しがみつく人、人との距離がうまく取れない人は、子ども時代にその距離感の取り方や、

人との関係における距離の取り方をちゃんと学べていないみたいです。

いろいろな方の悩み相談に乗っていると、

最終的に「親との問題」「人間関係」にたどりつくことが多いです。

そして、「コミュニケーションの取り方」が下手だったり、人との距離が上手にとれていなくて、
仕事や友人関係、恋愛がうまくいっていない人が本当にたくさんいるんだなと感じます。
また「お金」に関する相談もとても多くいです。「お金」と「コミュニケーションの取り方」って、

全然関係ないと思うかもしれないけれど、ここもとても関係していることに気がつきました。

どんなコミュニケーションの取り方を学んで生きてきてしまったか?
それによって問題は起きていないか?ここからどうしたらいいか?
知っているのと、知らないので、人生の差ってすごく開くのだなと感じています。
「知った」だけで心が楽になる、現実が変わることもたくさんあります。

あなたのコミュニケーション、「距離」は大丈夫?