カウンセリングって・・・ | ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方

ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方

ハート・カウンセラーkokkoの毎日の生活の中から、あなたの幸せ探しのお手伝いをしているブログです。読めばあなたもきっと笑顔に♪

今朝、お兄ちゃんが

「なんかさ、俺思うんだけど・・・カウンセリングって、こっちの話を聞いてくれなきゃ、

ダメっていうか、カウンセリングになってない気がするんだけど・・・」

なんて急に言いだしました。


「ん?なに?急にカウンセリングの話なんかして」


5年生の時に受けたカウンセリングの話をしだしたのかと思ったら・・・


「学校で、カウンセリングしますとか言って、個人面談みたいのあったんだ」


へぇ~、そんなのやるなんて保護者だよりには書いていなかったような・・・初耳。


「で、なに、一人づつ先生と面談したの?」


「そうだよ~!くだらない時間だったよガーン 先生が意味分かんないぐだぐだ説教みたいの

ずーっと一人でしゃべっててダウンこっちの話はなに一つ聞かないの。

あんなのカウンセリングじゃないって。時間の無駄使いだね」


「・・・先生がしゃべってるだけ?」


「そ~だよ!!ママのほうがよっぽどカウンセリングとかうまいと思うよ。

ま、授業潰れて本読めたから、よかったけどさ」


と言って、登校しちゃいました(;´Д`)ノ


子どもに褒められたのは、めっちゃうれしいけど・・・

先生、一体なにがしたかったんだろう???


お兄ちゃん、一番大変だったとき、散々カウンセリング受けてきたし、

私自身もいろいろカウンセリングの勉強したりしてるから、

お兄ちゃんからみたら「あんなのは違う!!」って感じたんだろうなぁ。


まず、カウンセラーに必要なのは「聴く」こと、「聴く」姿勢だよね。


お兄ちゃんがお世話になったスクールカウンセラーさんは、

ホント「聴く」のが上手で。

あの姿は勉強になりました。


カウンセラー側が上手に「聴く」ことができていると、

カウンセリングを受けている本人が、自分でしゃべりながら自分の問題解決法に気づいて行く。

そこが重要なんじゃないかと思うけど。


結局答えってすべて自分の中にあって、カウンセラーや心理セラピストは、

そういう本人の解答・解決する力を引き出すのが役割なのではないかと、思う。


学校の先生にそれを求めるのは、ムリなことなんだろうけど・・・


子どもの心が離れるカウンセリングなら、しないほうがマシなんじゃ・・・なんて、

ちょっと考えてしまいました。


ペタしてね

メンタルケアセラピスト デビューしました。 メニューは こちら