~刺身三昧~ | fumatsudaのブログ

fumatsudaのブログ

福岡支社での出来事中心にアウトプットしていきます。

 

今回のタイトルの写真は、先日、宮崎県にある山本拓のお店で

飲んだ写真になります。(お蔵に入りそうだったので。。使っちゃいましたw)

本編とは全く関係ありませんwwww

 

4月30日に、松田、戸松、室園の3人で「うみんぐ大島」で釣ってきた魚をみんなで

食べました!!

 

松田と久野にて包丁を準備!

 

三枚おろしや、刺身に切るのは久野と松田担当。

今回のチャレンジで、僕は魚の皮をはぐのをマスターできましたw

 

まずは包丁を研ぐところから。

 

研いだ包丁で切り分けていきます。

 

鯛とシマアジを刺身にしていきます。

 

酢飯も事前に準備!

 

アラや中骨にも、食べれるところが多いので井口が焼き魚に。

 

焼いて水分を飛ばした鯛は、鯛めしへ。

 

炊きあがった「鯛めし」はこちら。

 

前日より、漬けた刺身がこちら。 一見カレーっぽい。

 

こんな感じで4月の帰社日(開催は5月になりましたが・・)はスタート。

 

ガリを片手に、戸松が一周しました。

 

各自、寿司にしたり巻いたり。

 

 

こちら、串崎さんと合谷さん。

 

今回も21名の参加と大盛況でした。

 

新旧問わず、会話ができるのがいいですね。

 

もはや古株感がある。東ちゃんと宮崎さん

 

帰社日初参加となる馬さんも来てくれました!

 

みんなもくもくとめっちゃ食べる。

お米は10合用意しましたが、ぜんぜん足りませんでした。

育ち盛りの若手コワイ・・・。

次はもっとお米を用意しようと思います。

 

と、ここで先日、木谷を中心に作ってもらったケーキで、

当日参加してくれた4月生まれをお祝い。

 

切り分けは木谷さんが。

 

やっぱりケーキは写真映えしますね。

 

鯛もシマアジも美味しかったです!

 

ここで、新メンバーの3人を紹介します!!

 

馬さん。Javaエンジニアです!福岡では貴重な開発エンジニアさん!

 

GOOYAを選んで入社してくれた合谷(ゴウヤ)さん!

 

5月1日より入社いただきました久保山さんです!!

 

新メンバーも続々と増えてきたので、

新メンバーが常駐メンバーを知れるようにとメンバー表も作りました!

 

OB含めて39人いるのですが、表にすると少なく見えます。。

一人一人の内容に関しては後日アップするかもしれません。

 

現在在籍38名!!

コルクボードではなく、壁いっぱいにメンバーの社員で埋め尽くせるように

頑張ります!!!