【号外】あの日見た「虹」は、何のサインなのか? | 40代ママ、心理学で人生変えました。

40代ママ、心理学で人生変えました。

心理学を活かして夫婦関係や親子関係を整え「自分らしく満たされた人生」にするための日々を綴っています。
自分が嫌いだった私が、心理学やコーチングで自分と人を大切できるようになった成長記録。

〜 今日のテーマ 〜

 

大学院の受験を終えて

結果発表の日を迎えましたクローバー


今年の大きな目標を

達成できたか否か不安あせる

 

(天国か地獄かが決まる?😅)

 

不安や緊張感と共に見た結果を

ありのままをお伝えしますので

お付き合いください指差し

 

 

 

家族が自然体で笑顔になれる

最高のチームワークづくり

 

実践や学びをシェアするブログ

 

夫婦愛専門ライフコーチ 

ゆいまりこ

 

【自己紹介】

お月様ゆいま〜るの自分史50話

お月様ゆいま〜るの取材記事

 

 

 

 

このブログで

去年からちょいちょい書いてきた

40代で心理系大学院を受験する話ですが・・

 

 

月日は流れ、

合格発表の日まで辿り着きました!!

走る人DASH!DASH!

 

 

今日はその結果と、

前回の記事の「虹の意味」について

私なりの答えを記事にします虹

 

前回の虹の記事はコチラ

🔻




 

正直言って、

 

勝負は五分五分な感触・・不安

 

 

 

先輩や先生方からは、

 

「学力だけでは院試は突破できない」

 

「面接でアッサリ落ちる事がある」

 

という噂を聞いていたので

本当に結果も予想不可能で

落ち着かない日々でした泣

 

 

 

 

でも、

 

たびたびブログを読んで下さっている

あなたには、

 

 

もし試験に落ちても、正直に

 

「合格するまで頑張ります」

 

とご報告したいし、

 

 

 

もし合格できていたら、

 

「誰でも達成できる、

願望実現の方法をお伝えします!」

 

と、これまで以上に

説得力をもって手帳術やコーチングの

良さをお伝えできると思ってましたニコニコ乙女のトキメキ

 

 

 

結果はどっちでも受け入れよう

 

ただ、自分の人生の目的に沿った

チャレンジキラキラをし続けたいし、

あなたにそれを正直に伝え続けたいですニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

 

で、肝心の

 

受験結果の発表は・・・

 

 

(自分で合否サイトを見るのが怖くて、

 発表時間を10分経過してしまい・・・

 代わりに子供のぬいぐるみに

 結果ページのボタンを押してもらいました…クマ気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事、

一発合格できました!!

 

泣き笑い気づき

 

 

見た瞬間に、

信じられなくて

女子のように号泣しました泣き笑い

 

 

 

そして、パソコンの前で

 

「ありがとうございます」

 

という言葉が自然に何度も出てきました虹

 

 

「ありがとう」の言葉と同時に

色々な人の顔が浮かんでくるものですね泣き笑い

 

 



 

純粋な気持ちで

最後まで心から応援してくれた仲間や、

惜しみなく子育てに協力してくれた友人達クローバー

 


臨床家の道をさらに進みたい私に、

親身にアドバイスくださった

先輩方や恩師、そしてお師匠様たちクローバー

 

ありがとうございます虹

 

 

ライフコーチの仕事を

受験前に1ヶ月も休むことを

快諾してくれたクライアント様をはじめ、

いつも温かいママ塾の仲間達の存在、

 

ブログをたびたび

読んで下さっているあなたも!

 

ありがとうございます!!泣き笑い飛び出すハート

 

育児と仕事と大学院の両立に

不安を抱く私に対して、

進学相談会の時から

温かく寛大な心で迎え入れてくれた

大学院の先生方、面接官の先生方


ありがとうございます!泣き笑い


 

神様、仏様、ご先祖さま、両親達

 

そして、

 

「夏休みがない!!」と言いながらもあせる

家事や掃除に協力的だった、子どもや夫、

いつもありがとう!

 

さらに・・・

クーラーが壊れた真夏の部屋であせるあせる

毎朝4時から勉強を続けた自分にも指差し


よくやり切ってくれて、ありがとう!

 

 

 

 

感謝が溢れて止まらない

 

そんな感じでした泣き笑い

 

 

 

自分のために頑張っているけど、

やっぱり応援してくれる方々の

温かい期待にも早く応えたかったし、

 

ライフコーチの仕事をしていく上で

自分自身も自己実現のために

 

有言実行でありたいと思った

 

 

「なりたい自分になる」

 

その努力が、

1つの形となった瞬間でした。

 

ふぅ・・・チュー

ホッとしました

 

 

 

いつも応援してくれる親友がくれた桜のマグカップも、合格発表の朝の私を勇気づけてくれましたブーケ2

 

 

 

でも、実は・・・

 

 

ドキドキの合格発表前、

ある3つの理由で

「希望」を胸に抱いてましたひらめき電球

 

 

1つ目は、試験の日に虹色の光を見たこと虹

 

 

私は、昔から

 

自分が強い気持ちで何かを決断した時や

 

無欲で人に貢献したり、

 

使命を果たそうと努力している時には

 

 

必ず、

 

虹や彩雲が出たり

色々な光が虹色に光って見えます。

 

(その時、他の人にも見えてるので、多分、幻視じゃないですあせる

 

 

そして、

 

虹が出る時は

見えない力に応援されて上手くいく

 

というパターンが出来ているんです。

 

(ゆいま〜るの勝手な法則)

 

 

 

 

 

2つ目は、おみくじで「大吉」が出た!!

 

 

いつもお世話になっている神社があって、

 

そこで引くおみくじには、

必ず「今の私に最も必要なメッセージ」

が書かれているんです指差し飛び出すハート

 

 

私は、これまで何年も

 

どんな苦しい時も、

未来が不安な時も、

自暴自棄になっている時でも、

ここで引くおみくじの言葉に救われてきました。

そして、その言葉に沿った努力をしてきたんです

 

 

受験当日の帰りに引いた、おみくじは・・・ 

 

 

 

 

 

なぜ2枚同じおみくじかと言うと、

 

これは、今年の1月に合格祈願をした時と

全く同じ内容のものが出ました!ひらめき気づき

こんなの初めてのことです!

 

 

つまり、


「力技で願望が叶う」


「実力以上の力が出る」

 

と2回も言われたんです(笑)

 

 

「力技」って・・・何?ニコニコあせる

年の功ってこと?

 

 

 

 

そして、3つ目は

 

1月に流れ星に願ったから大丈夫。

という理由でした笑

 

流れ星が流れる一瞬にも

常に「合格するぞ!」という気持ちがあった。

だから大丈夫。


そうやって、いつも自分を励ましてきた。

 

 

 

 

 

最初は、試験が難しかったから

勝負は五分五分だと思ってたけど、

 

 

もし、

 

「ゆいま〜るの信じる

虹と、おみくじと、流れ星の法則」

 

が今回も例外なく働くならば・・・

 

結果は希望に満ちているキラキラ

 

そう思えるようになりました!!

 

 

image 

 

 

その望む未来を実現できた今、

 

「自分らしい夢を叶えたい」と願う女性に

その希望を手にする方法を

もっと力強くお伝えしたいと思いましたニコニコ飛び出すハート

 

ブログやラインの音声や、

ママ塾のクラスやイベントなどで

 

あなたの夢の実現を

これからも応援したいと思ってます。

一緒に関われると嬉しいですクローバー

 

 

 

あなたの空にも虹

虹が大きく掛かりますように!

いつも同じ空の下で応援しています!!

 

 

 

【9月28日合格記念イベント笑

 

受験前からやると決めていたこのイベント!

(リスク高かった〜💦笑)

「仕事と子育てを両立して、大学院受験を突破した3つの理由」について、手帳を武器に1つ夢を叶えられた秘訣をお伝えし、ワーク形式でその一歩を実践していきます音譜

 

皆さんにお会いできるのが楽しみです!

🔻

 

 

こんな事をやっています♪
 

 

【ママ向け】

お月様癒しママ塾のご案内

 

【夫婦愛を深める講座クラス】
ただ今、無料の動画セミナー公開中

 ママ向け動画セミナーご案内

 

【人間関係でお悩みの方向け】

ライフコーチング体験

 

ママ塾公式ライン

 

ママ向けアート遊びクラス

夫婦愛を深めるクラス

に関する配信を行っています♡

 

 

   友だち追加 

クリックすると登録できます

 

 

スピリチュアルと心理学で

人生を楽しくするための情報配信

 

ゆいま〜るLINEのご案内

 

ただ今、動画プレゼント!!

 

 

 

友だち追加

      または

   @362yklxfで検索♪

 

 

お問い合わせ専用フォームはコチラ

右差しその他お問い合わせ先

 

インナーチャイルド/生きづらい/自殺/ママ友できない

悩みを解決する方法/いじめ/パワハラ/マタハラ

ハラスメント/モラハラ