〜 今日のテーマ 〜
今年は1つ大きな目標を立て、
達成のためにスマホをいじらなくなったら
LINEが来なくなった😅
人生における
選択と集中について
シェアさせて下さい
昔、LINEのアップデートを
サボってしまった時、
友達からのLINEがリアルタイムで
届かなくなった事があったんです。
するとママ友さんから
「マリちゃん!
最近グループラインで
マリちゃんだけコメント無いけど…
生きてる?何かあった?」
と生存確認のショートメールが届いた
もちろん、
当時は心配してくれて嬉しかった
でも、人に心配されるくらい
常にラインやSNSでコメントをして
自分の存在感をキープしてたと言えます
今思えば、スマホ中毒…(笑)
若かった!
育児1年生だった私は
グループラインやSNSなどに
せっせとコメントをして
人の輪から
外れてしまわぬよう
無意識に
多くの時間とエネルギーを
そこに注いでたんです。
「人が好き」
と言えば聞こえはいいけど
どこかに所属していたい。
誰かと群れてないと置いていかれる💦
その所属欲求や、焦りが
育児をしている時は特に激しかったんです。
今はと言うと
ライフコーチの仕事の1つとして
このブログやSNSを楽しく更新したり
育児も10周年を超えて
気の合うお友達のみのお付き合いなので
SNSに囚われるものではない
と感じる様になりました。
さらに…
いよいよ、
心理系大学院受験が迫ってきて、
「ラインに反応する癖を手放す」
そう決めて過ごしてます。
意外と即レス癖が付いてて💦
習慣って根強いもんですね
これを書いている時点で
大学院受験まで1ヶ月を切りました
今は、
ママ塾メンバーさんとの連絡や、
プライベートの事務連絡のみです。
共に学んできた仲間からは
「最近、まりこさんだけ
グループラインに参加してないけど、
もしや、案内のメッセージ見逃してる?」
とウッカリさんな私を
気にかけて下さる優しい仲間もいて
それはそれで嬉しいのですが…
今その輪に入っちゃったら・・・・
きっと私は心地よくなり
スマホ時間が増えるに
決まってる
「○/○の日まで参加しないと決めてるの〜」
と、お返事して、
もっとやり取りしたい気持ちを鎮めました。
あぁ…心の力のいる作業だわ(笑)
他のグループラインには早々に、
「受験に集中するので圏外に入ります♪」
そう宣言して、
グループラインも人生初の既読スルー
これ、本当に勇気のいる作業でした
相手の気分を害するかも?
「付き合い悪い」って思われるかも?
私の存在は忘れられてしまうかも?
という思い込みに襲われるけど・・・
でも、本当にそうなったら
それでも別にいいや
そうやって1つ1つ
これまでの考え方の癖や
不要な習慣を手放していったら…
LINEのほとんど鳴らない日々を送ってます
毎日、なんと静かなんでしょう(笑)
スマホの画面が、
早朝の湖の様な静けさです
「Facebook更新しなきゃ」とか
「心を込めた文でお返事しなくちゃ!」
「この情報をシェアしなきゃ」
という自分で作り出す仕事に
追われずに済んでいる。
人の投稿にいちいち
感情を動かさずに済んでいる。
これまでは意外な所で、
結構な時間やエネルギーを消費してた
と気付きました
私が今、最優先したいのは
自分の決めた目標を達成して
1つずつ夢を叶えるために
全勢力を
今やるべき事に集中する
まず古い習慣を見直してから手放し、
新しい自分を作る習慣のために
時間もお金も感情もエネルギーも
全てを注ぐと決めて実行する
これが何と難しいことか!
出来る日と、出来ない日があり、
昔の癖に引き戻される事との綱引きです
でも、
その選択と集中が安定的にできたら、
叶う現実が変わるのかも。
このブログは、
実はかなり前に書いてます。
なので、多少、
記事内容にタイムラグがあります
この記事があなたに配信される頃、
きっと私は、頭から湯気出して
受験勉強のラストスパートを
かけてることと思います
また、秋には
1つ目標達成したご報告が
あなたにもできるように
せっせと頑張ってます
正直言うと、
ここでリアルにお伝えする事そのものが
私の励みの1つにもなってます。
自信のなかった私が、
何かに挑戦すると決め、
人とのネット上の
繋がりを勇気を出して手放し、
そうやって作り出した時間を
決めた予定にだけ注ぎ込み、
もし、いい結果を手にできたら・・・・
きっと誰かの勇気になるかもしれない
ほんのささやかな内容ですが、
ライフコーチとして
私なりの自己実現のプロセスを
伝え続けたいと思ってます
あなたとも
お互いに応援し合えると嬉しいです
あなたは、あなたの大事な時間を
スマホに奪われてませんか?
スマホをお休みすると、
本当に大事な事をする時間が
得られるかもしれません
今日も、あなたを応援しています♡
【お知らせ】
ライフコーチングの体験申し込みは
9月はキャンセル待ち、
10月分の予約は1枠可能です。
🔻
インナーチャイルド/生きづらい/自殺/ママ友できない
悩みを解決する方法/いじめ/パワハラ/マタハラ
ハラスメント/モラハラ