昨日の続き。♪☆ | ボンズマミィ☆のブログ

ボンズマミィ☆のブログ

九州在住の愛息ボンとマミィとのおでかけ日記♪
温泉や美味しいモノ、キャン車(バーデン)旅を綴っています☆

 伊万里の『勝』さんでランチしてる時、「そうだ。平戸行ってみない?」・・・突拍子も

ない事を言うのが常のおばばでR。姉は困惑したが、ドライブ好きな父はノリノリ音譜

 気の向くまま・足の向くままのマイウェイ♪ボンのすけはおバカにゃ慣れっこ♪

好きなじいじの隣にいるのだ。「ねぇねぇ、どこ行くの?」ってな顔・・・ほんわか

 伊万里から平戸へは、伊万里松浦道路を走り約1時間。45キロ程。

↓ 途中、こちらにて小休止しました♪

ここ松浦は、全国有数の水産都市。ダンナさんと新鮮なお魚を買いに来た事があるほんわか

、、、なかでも、鯵・鯖の水揚げは全国で10本指に入ります♪

よって、↓“アジフライタウン”の名を持ってます笑

、、、道駅の店舗では、時間を決めて揚げたてのアジフライが並び、、待ってるオバチャンら

を押しのけて滝汗、姉が4パック、ゲットしてきました。ささっ、揚げたてはすぐおクチによだれ

サックサクでうまーべらす飛び出すハートおデブ姉妹の胃袋は無限大おいで。。

、、、時刻は15時過ぎ。こちらで獲れたまめあじにちょうど半額の素敵シールが♪

5,6匹入った袋が¥450⇒¥225拍手。こりゃあ絶対うまい!新鮮さが違うもん♪

、、、冷蔵庫には、伊萬里牛の上にお魚がプラス♪釜揚げのシラスもいいねぇ♪

『道の駅 松浦海のふるさと館』音譜

 長崎県松浦市志佐町庄野免226-30

 ℡ 0956-72-2278

車車車車車

 平戸へ着き、ボン散歩に平戸城。階段が無理なじいじと一緒なので、駐車場に車を

入れ、周辺をちょこっと♪ボンは物足り気笑い泣き。今度、パパとゆっくり来ようねほんわか

車車車車車

 汗ばむ陽気。せっかくなら、温泉でも入りましょ♪

2,3の旅館へ立ち寄り湯の有無を確認し携帯、、↓結果、蘭風さんへ♪

 こちらも、湯快リゾートになりましたねぇ…。それ以前には、じいじも私もそれぞれ宿泊した

事があって、懐かしい照れ。夕食でマグロの解体ショーやってたねって盛り上がる笑い

、、、姉は、湯快…になってすぐ泊りに来たようで「露天風呂付のお部屋もリーズナボーよ。」

ってさチュー。食事がバイキングっつーとこが少々ネックやが、立地は抜群だにゃ目がハート。。

 立ち寄り湯は、500円拍手。雲仙もだったけど、愉快…は入浴料が安くていいねっほんわか

HPでは、平日のみ¥500で土日祝日は千円となってたけど、コロナの影響やろか、、

日曜でも¥500でOKやったよOK

 大浴場までの廊下が長く、父は車椅子を借りました。フロントのかた達も親切口笛。。

↓ お掃除ロボを追っかける図。。爆  笑

 広々とした内湯に、、

 露天風呂♪そう混んでなく、炭酸水素塩泉を愉しんできましたほんわか

(↑↓ 浴場写真と上部ホテル外観カメラは、拝借しています。)

やしの木やしの木やしの木

『湯快リゾート ホテル蘭風』さん音譜

 長崎県平戸市川内町55

車車車車車

 さぁ、戻り道。ここで既に時刻は18:23。自宅までをナビると、168キロ・2時間36分。

気合いを入れて、運転せねば昇天。西九州道・佐々ICを目指します。

車車車車車

 もうCloseしてた『道の駅 昆虫の里たびら』でトイレ休憩し、自販機のコーヒー驚き

車車車車車

 長崎道・川登SAにて、軽く夕食を。閉店の20:30にギリ間に合った♪

 あごだしラーメンと明太子ごはんのセットをずずぃっとかきこむ照れ

 実家で父らを降ろし、自宅へ無事着いたのは22時近く。ちょうどお通夜から戻った

ダダと一緒やったな。久々の300キロ超えドライブはちょー疲れたけれど、楽しい春

の一日でしたとさ。。おしまいパー