千葉県市川市フラワーアレンジメント教室・プリザーブドフラワー教室・カルトナージュ教室『フルフローラ』主宰   -40ページ目

シナモンアレンジのご案内

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


プリザーブドフラワー
9月シーズナリーレッスンのご案内


《シナモンアレンジ》

秋らしくしっとり
『静』を感じるアレンジです

シナモンスティックを束ねたスタイルは
10年以上前からの定番アレンジです
今回は秋らしい
モーブなカラーで仕上げました

リボンは沢山の種類から選べますので
ポップにもキュートにも作れますよ


プリザーブドフラワーの色は
オレンジもご用意しました
ハロウィンにもいいですね
予約時に色をご指定ください。


⚫レッスン日 9月20日~
⚫費用     5000円
⚫サイズ w15×h20cm


バラだけをたっぷり使います
プリザーブド素材だけで仕上げています


昨年以前のハロウィンアレンジ
ご一緒に飾りたいかたは
オレンジがお勧めです
リボンもリンクして作ると
より一層楽しめますね



お問い合わせ 047-324-2325

実りの秋

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです 


気がつけば9月
まだ気分は夏ですが
お花の世界は秋から冬へ



実りの秋
店頭には
たくさんの実物が並びます


一年の中で一番好きな季節『秋』
しっとり時が流れていく感じが好きです
秋の空も大好き

次回のプリザのテーマは
そんな『静』を感じるものに決めました~


私はテーブルコーディネートは素人
素敵な食器を見つけました
欲しくなったけど
ぐっと我慢(-""-;)

もう少し収納が空いてから…


帰ったら試作品を作ろう!!


お問い合わせ 047-324-2325

夏の終わり

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


台風も過ぎて
夏の終わりを感じます
セミの声も聞こえなくなり
夜は鈴虫やコオロギの鳴き声

庭のシマトネリコも巨大化し


ユーカリも3mを超えたような…
もう少し涼しくなったら剪定しよう
もう花バサミでは無理だなぁ~

先日ジョイフル本田で購入した
ノコギリと脚立の出番です


この夏は『子供に時間を使う』
とに決めていたので~
自分のインプット時間を
持てませんでした

先週からボールペン字を少々
年々、字が雑になっていくので
反省を込めて


長男は忙しそうですが
次男はゆっくりした日々なので
お休みの恒例『雑巾縫い』
新学期に持っていく雑巾のうち
一枚は自分で縫わせています。
まぁまぁ上手くなってきた


そして
大好きな『にんにくの皮むき』
水に浸すと皮が剥けやすくなるので
楽しいんですって

にんにく醤油を漬け込むので
大量の皮むきをお願いしました


そんな夏ももう終わりです
いよいよ動き始めます!

来週には次回のレッスン案内を
お送りする予定です

松木杯

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


ドキドキはらはらの週末が終わった~

長男サッカー松木杯

合宿終わりの公式戦
気持ちも一つになって
珍しく粘って耐えて二次リーグへ




最後は引き分けのPK戦でした
惜しくもベスト4には入れなかったけど
格上に互角で頑張り
よくがんばった~


応援も楽しかった(^o^)
ありがとう~


試合後のミーティング
予選リーグ突破したので
ご褒美の焼肉会o(^o^)o
来週は皆で打ち上げだね~
それは負けてもテンション高いはず


昨日の予選リーグ
格上チームが国分SCに点を取れず
苛立つシーンも
ほんとよくがんばった!!

一次リーグ優勝は南市川
二次リーグ優勝は信篤でした

長男、体が硬い(^^;
ガチガチのスローイン(笑)


今日も寒かったけど~
昨日も雨風で寒かった…
長男の試合の後に
昼から次男の練習試合へ
そろそろ次男も本気で頑張んないとね

アジサイリース プリザーブドフラワー

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


プリザーブドフラワー
定番作品『アジサイリース』

色が選べるリースですが
白とグリーンが圧倒的人気です
いつでもお作り頂けます



グリーンはN様
白はH様
ワイヤーをかける手間がないので
短時間で作れる人気のリース
ふわふわ可愛くできました~


お問い合わせ 047-324-2325
メール fullflora5@gmail.com

なんと!!
メンテナンス更新を怠った結果
現在ホームページが閉鎖されています
また作り直さなきゃ~(/--)/

ご迷惑をおかけしますが
ぼちぼち回復していきます(T-T)

ありがとう

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです
 

大阪への里帰り
転勤族だった為に
大阪に住んだのは12歳から

それでも20年以上の
長い年月を過ごした場所は
憩いの場所でもあります


義父達との会食
紅葉も美しい坪庭です




今年はお墓参りをしなかったので
会食後にボーリングへ
なかなか楽しかったです
義父は2ゲームお疲れだっただろうなぁ
ごめんなさい(^^;


大学の旧友とも会えました
四半世紀の付き合いで
過去も現在も全部知ってる~
深い話も相談事も
弱い自分さえさらけ出せる大切な仲間です
イロイロ聞いてくれてありがとう
またその後の報告相談するかもね(^^;


長男が一歳頃からのお友達
年少さんまでのお付き合いだったけど
引っ越してからも
こうやって遊べることに感謝します
大きくなったなぁ~


そしてママ達とも11年のお付き合い
離れていても
いつも隔たりなく
受け入れてくれてありがとう


心斎橋は変わらず大阪らしい雰囲気
歩く人もファッションも(^o^)

10年近く働いたOL時代
元同僚にも会えました
出世をしてたり転勤してたり
懐かし話も苦労話も
仕事だけじゃなく
キャンプやスキーや旅行など
プライベートも共に
同じ時を過ごした仲間ゆえの安心感
貴重な休みにありがとう


リオオリンピックも閉会式を迎えましたね

400m男子リレーの銀メダル
卓球水谷くん
バドミントンダブルス女子金メダル
感動・興奮した夏と共に
私のチャージ時間も終了です!!

今回会えた大切な人達も
残念ながら会えずに連絡くれた人達も
みんな皆、ありがとう~o(^o^)o


最後の夜はカラオケのあと
恒例の焼肉『七輪』
ここの焼肉はふるさとの味です~

有馬温泉 太閤の湯

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


遅めの夏休み
大阪の実家へ里帰り


夏の晴天、快適なドライブの後に
無事に到着~


大阪らしいものを食べましょう!
ということで、一回目の食事は
「天下一品」のこってりラーメン
懐かしい味です



昨日は有馬温泉へ行きました~
行き当たりばったりなので
帰省中の車からの景色を見ながら
両親に山の景色を見せたい!と思い…

急遽、思い立ったので
お宿やホテルの日帰りプランで
時間帯が合うものは予約が取れず…
前日に問い合わせても
そりゃそうだ!

というわけで~
スーパー銭湯!?の「太閤の湯」へ
http://www.taikounoyu.com/sp/index.html

ちゃんとした温泉なので
有馬の名湯
金の湯、銀の湯、源泉かけながし
なので大満足です(^o^)



ドクターフィッシュも
両親は初体験!!
年功序列(笑)で年上から
ドクターフィッシュが集まって
角質を食べてくれました


電気が走るようなピリピリ感で
こそばいですよね~


竹取物語のような世界観の造り
茨木市より有馬温泉まで一時間
近すぎて一度も私は来たことがなく~

温泉や岩盤浴、蒸し風呂
15~20種類ほどあるので
ゆっくり楽しめました

体の疲れもとれました~


お問い合わせ 047-324-2325

ギフトフラワーアレンジメント 誕生日

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


ギフト
フラワーアレンジメント
生のお花
お誕生日プレゼントです



ラッピングをして持つとこんな感じ
どっしり大きめのサイズです

お送り頂いた直筆のお手紙と共に
発送させていただきました

先方様のインテリア等も画像で伺い
シンプルで上質なデザインをと
ご依頼受けました
お送り主様の気持ちが届くと嬉しいです



今回、メインで使ったバラは
ピタハヤです
縁取りが緑がかったオフホワイト
からピンクグラデーションになるバラ

お花屋さんで働いていた時
外側の花びらが痛んでいるように
言われることがありましたが
こういう品種なんです(^^)

私も大好きな大輪のバラ



ギフトフラワーの発送も賜っています
市場で仕入れる花は新鮮で
長持ちします(^o^)

お問い合わせは 047-324-2325

子供のいない過ごし方

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


子供達がサッカーの合宿に
大きな荷物をかかえて昨日旅立ちました



今年はいい天気~
新潟の芝のグランド
涼しい環境のよいところで合宿中


三年生は三名のみ参加
頑張ってます!!
今はライブ!
コーチがLINEで画像を送ってくれる
とても便利な時代です


大人だけの静かな家は物足りない
物は散らからないし
洗濯物もたまらない
とーっても暇になり

昨日は友達と久々に
ドワーフカフェでランチ





今日は朝から夫と買い物
幕張アウトレット→IKEA→ららぽーと
子供がいないからこその
スムーズな移動


食欲がなくてほとんど食べれない…

明日は何をしようかなぁ~


お問い合わせ 047-324-2325

慶應義塾大学 見学

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


久々の長男と二人のお出掛け

次男がお友達のお宅に
お泊まりに行ってるので~


彼のリクエストで
大学のキャンパス見学に…

問い合わせをしたら
都内のキャンパスはお盆休み~
ということで
まだおやすみ前の
横浜の日吉キャンパスまで…
駅から見た立派な銀杏並木



紅葉したらきれいだろうなぁ~
立派な並木道です


慶應義塾大学 創設者
福沢諭吉さんの銅像
図書館の前にありました~


陸上部がトレーニング中
円盤投げを初めて見て感動してました
立派な競技場とホール
長男も大興奮です~




広いキャンパス内
夏休みで学生は少ないのですが
クラブ活動中の学生達が汗を流してます

自転車部、ローラースケート部、
柔道部、剣道部
目にしたことのない練習風景に
キョロキョロしっぱなし


極度の方向音痴の私は
いつでもどこでも道に迷います(笑)
長男が私のナビ替わり

迷ったおかげで
講義をしているところを見れました
大きな講堂にこれまた大興奮


本当に暑い~
蝉の声が夏本番!!


生協でお昼ご飯
大学の生協…懐かしいなぁ
楽しそうな学生達
羨ましいキラキラした年代ですね~
格好いい慶應ボーイに
あこがれを強めた長男でした(^^)


慶應義塾大学パワー丼だって~
迷わず注文!!
甘いタレの肉丼でした


http://fullflora5.com