千葉県市川市フラワーアレンジメント教室・プリザーブドフラワー教室・カルトナージュ教室『フルフローラ』主宰   -16ページ目

合成頒布行のトートバッグ

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


玄関先のシマトリネコ

生育が旺盛でもりもり
夏の終わりだなぁ~
よく育った→剪定しなきゃ

お友だちがリフォーム中
玄関ドアの色を悩んでいるとのことで
参考までにと
今朝撮った画像です

季節の変わり目を感じる今日この頃

台湾土産で頂いた頒布バッグ
「合成頒布行」
台南では有名なメーカーなんですって
ご愛用者も多い~

秋めいてきて
そろそろ出番!!
マチも深くて便利そうです
ちなみに背景に写っているのが
最近出番が多い迷彩バッグ

カルトナージュで作ったソフトバッグ

使いやすくてよく持ち歩くので
使用感も出てきてますが…

紙と布で作ったカバンとは
見えないですよね~
中級作品で作れますよ


お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

シャンペトル風アレンジ レッスン案内

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


9月
プリザーブドフラワーレッスンのご案内です


《シャンペトル風アレンジ》

シャンペトルとはフランス語で
『田舎風の』『田園風』という意味です
緑をたっぷり使った
野原から摘んできたような自然スタイル

シャンペトルスタイルでは
本当は野花を使うのですが
多種のグリーンを使って
プリザーブドフラワーローズで
表現してみました

置いても壁にかけても使える
飾り方の幅を広げたデザインです
(画像参照)


⚫レッスン日 9月11日~
⚫レッスン費 5000円
⚫サイズ w20~30×h15cm
             
グリーンの流れは自由に作れます
シンプルに置いて飾っても
素敵なアレンジスタイル

籠に入れてみました
よりナチュラルになります

お手持ちのフレーム等にも取り付け可能
絵画の額、鏡、ワイヤーフレーム等
壁に飾ると揺れ感を更に感じて頂けるかも

ガラスのスタンドに乗せて
テーブルフラワーとして
エレガントにも見えますね
皆様のアイデアで色んな表情に


お申し込みはメールまたはお電話で

お問い合わせ 
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

一束の花の魔力

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです



次男がお花をくれた


私「母の日も誕生日ももらってるでしょ」

次男「いつもは兄と二人だけど、自分だけのお金でプレゼントしたかったの。感謝することいっぱいだから」


習い事の帰りにひとりで

あまりにも嬉しいサプライズで
泣いてしまいました


でも…これ
 
白い菊だね~(^_^;

日本ではお葬式のイメージの花



白菊の花言葉は「真実」
オーストラリアでは菊を母の日に贈る

そんな素敵な意味も見つけながら
しばし眺めておきましょう


人の心を動かすのは
こんな小さな思いやりかもしれません

ありがとう


秋の気配

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


庭の紅葉が色づき始めました
例年より少し早い気がします



9月以降のレッスン作品を作り始めました
季節を感じられる作風に
いつも心がけているポイントです
私にとって
この作業が一番パワーがいること


大胆なデザインよりも
小花を上手く生かすアレンジが
流行っているかな~
ナチュラルで癒しを求める背景かしら
と思います
そんなスパイスも取り入れながら…
完成したら
レッスン案内お知らせ致します


最近『私にできること』を考えたりします
『私』ってテーマは哲学的に
深みにはまって難しいけれど

ちょっとずつ
私のいいところを思い出しながら
私のいいところを教えてもらいながら

『私らしく誰かの役に立つ』

2017年下半期の目標です(^_^)v



ネイルも秋らしくしてみたけれど
早速爪が割れてしまい…
凹みぎみ~(^_^;)

夏のネイル

お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

紫陽花でリースをつくる

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです



風が心地よい日



ドライフラワーにしたあじさいで
ミニリースを作りました
小さめにしたいから
蔓を組んで自分サイズに


私が作ったドライフラワーだから
色合いも花びらもまちまち 
それがまたいい感じ


ドライフラワーは乾燥していて
パサパサした風合い

カジュアルな雰囲気作りには
向いている素材です


お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

一年前の夏

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


大嫌いな夏、
大好きな秋
早く夏が終われ~!!と
気分も澱んでいる夏の終わり

残暑厳しくなると
体と頭が重くなります~
昨夜も寝苦しかった


ふと
去年は何をしていたのだろうと
写真をめくってみたら

『夏日』だった

一年って早いなぁ~

菅野小学校合唱部
今日も次男のお手伝いに
暑い暑い体育館へ

長男が3年間所属していた間
一度も行けなかったディズニーランドの舞台

今年は抽選が当たり
10月にステージに立つことができるんです
夢の舞台に張り切っている子供達

本番衣装の長袖、ベスト着用で
ご披露する歌や踊りのビデオ撮影

滝のような汗
熱中症になりませんように…


そして
私もそろそろ顔を上げてがんばらねば!


お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325

桃の季節 梨の季節

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


今日は朝から断捨離
何も考えず動いていたいので汗だくです

いると思っていたけど必要ないもの
ごみ袋いっぱいに集めました
午後のお誘いが済んだらまた捨てよう!
何もかも捨ててしまいたい気分です


さて
今年も色々な味覚を頂きました
ありがとうございました
畑の恵みは一番のごちそうです


そして昨日
長野県から桃が届きました
ありがたい~
きっと一瞬でなくなりそうです

そして市川は梨の季節です
今年は夏日が少ないので梨の出荷が遅いそうな
まだ幸水でした
あと10日ほどで豊水が収穫できるかなぁ
と梨園の方が言ってました

夏の終わりを感じます

お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

ツオップのモーニング

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


今日はママ友とモーニング

久々に松戸市にあるツオップへ
お友だちが予約してくれました
モーニングは10時まで

ゆっくりモーニングを選びました

朝からすごい量です
食前のフレッシュジュース
ヨーグルト・フルーツ・ナッツ
メインはオムレツ
パン屋さんなので沢山のパン

このペーストが美味しいのです
三人で行ったので
9種類のディップを選べました

レバーペーストは
お土産に買って帰るほど美味でおすすめ

食後のデザート

近況報告をして情報交換
宿題の山の進み具合を確認しつつ(笑)

夏休みもあと10日

大阪紀行 USJへ

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


今年も大阪帰省ができました~
珍しく冷夏でクーラーなしで寝れる日もあり
過ごしやすかったです

友人・知人・親戚と共に時間を過ごして
チャージ完了!!
3ヶ月の赤ちゃんを迎え
抱っこさせてもらった子供たちは
可愛すぎてトロトロの顔になってました

老いゆく両親や
新しい家族・命
旧友との人生観
色々触れて
価値観は同じであることが大事なのではなく
似た価値観が育まれる過程が大事なのだなと
感じる機会になりました

******************************

さぁそんな大阪時間

家族と
ユニバーサルスタジオへ

今更な感じですが…
テーマパーク(人が多いところ)は苦手
でも一度くらい連れてかなきゃ!と
奮起しました

ハリーポッターのホグワーツ城

お盆ですから人だらけでした~
エクスプレスパスを買っていたので
4K3Dのフォービドゥン・ジャーニーも
並ばずに乗れました
なかなかの迫力!
ハリーと空を飛ぶ感覚は楽しかった

魔法の杖も買いました(高すぎる~)
ワンハンドマジックでご希望の魔法使い

全部はチャレンジせず
何ヵ所かあるマジックポイントを回り満足
上手く杖を使うと
煙突から炎が出ました!
私も一度だけチャレンジ
魔法が上手くできるとちょっと嬉しい(^-^)


大人気の
ミニオンハチャメチャパレード
前列で観ていた子供たちはびしょ濡れ
アイポットが壊れそう~

丸一日楽しんで乗れたライドは
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
ジュラシックパーク
スパイダーマン
ハリーポッター
フライング・ダイナソー
ジョーズ
ドラゴンボール
ドラゴンクエスト

よくがんばった(*^O^*)


激しいライドを
長男も楽しめるようになり嬉しい

フライングダイナソーは
二連続で乗ってみましたよ!
さすがにキツかったけど
昔は遊園地大好きで各地巡っていた頃を
思い出しました(^-^)


ミニオンだけは終日3時間待ちで諦めました
さすがの人気っぷりですね

散財、遊びすぎた後は
現実が待っています(^^;;
さぁ~がんばろう‼

カトラリー収納

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


カルトナージュで
カトラリー収納ボックスを作りました
引き出し内がスッキリ~

以前は市販の収納ケースを使ってたけど
持ってるカトラリーと
サイズや幅がぴったりではないので
無駄な余白がありました

ジャストサイズになったことで
カップ類の収納力もアップ!

白い方を以前作って数ヵ月使用
強度も使い勝手もよかったので
第2段、ブルーグレーも完成させました

結構すっきり収納できましたよ
幅や仕切りも自分のサイズで作りました

布ではなく拭ける素材で作ってます

ぴったり重ねられます!
ズレないように一工夫

中級作品に加えようと思います
貼る時にコツがいるので
カルトナージュ作品作りに慣れてからが
いいかもしれませんね


お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp