姫ちゃんの「だいじょうぶ」、わたしの畑も。 | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

小田原から、

おだわらこです。

 

フラワーエッセンス花療法士で

心屋認定カウンセラーの

姫乃真由美(ひめちゃん)が

フォーチュンアートの感想を

ブログ記事にしてくださいました。

 

ワークショップの会場は

私が勤めている英語教室。

そこには

コーヒーの木と、

もうひとつ観葉植物を

置いているのですが

(↑お世話してるけど何の木かは知らない私)

お教室に入ってすぐに

「わぁ~!かわいいわね~!」

その葉っぱちゃんに話しかけた

ひめちゃんです。

 

植物への愛が

フラワーエッセンスへの愛へと

自然に広がっているのね~と

感じました。

 

いてくれるだけで、

その存在に

安心してしまう姫ちゃんです。


ワークの後、

教室を出るときに

姫ちゃんは

またその葉っぱちゃんに駆け寄り

「ほんっとに、かわいいわね~!」

握手していましたびっくり

 

何か住んでるのかな?

今度出勤したら

私も握手してみよー、笑。

 

*************

 

さて、

「だいじょうぶ」と言えば、、、

 

この4月から畑をどうしようかな

ちょっと考えていました。

 

◎理由◎

・春先の腰痛で作業ができず、

春~夏と、畑がジャングル化したという

トラウマが捨てきれない。

・今年に入ってすぐ

頑張ってイモ掘りしてまた腰痛に。

(先日ようやく治りかけた)

・4月から週末くらいしか

畑に出れそうにない。

 

が、「だいじょうぶ、なんとかなる」

やっぱり契約更新することにしました。

 

体の声を聴きながら

ゆっくり作業することにして。

 

昨日は土の奥まで掘り起こしましたが

土の中はもう春を感じさせるようでした。

先日奮発して買った

国産の備中鍬がいい仕事します♡ 

 

Happy Days in Odawara

 

 

↓ポチッと応援、よろしくお願いします。

 

■わらちゃんメニューご案内■

自分と繋がる癒しのぬり絵★フォーチュンアート

■ぬりえ体験会■

週末のみリクエスト開催受付中です。
お気軽にお問合せください右差しクリック

 

英語活動
ZOOMクラスは募集終了しました。満お願いありがとうございました♥ 
 
ちっちゃい子向け可愛い教材
シールが大好きなお子様に。
保育園や幼稚園、子育て中の保護者様はもちろん、
英語教室や療育施設、音楽教室や各種店舗様でも
お使いいただいています。

累計販売数400を超えましたお願い
右差しコチラで販売中風船