先月私もとうとう※
デビューしちゃいましたw
誘って頂かなければ、なかなか行く事は無かったかもしれません・・・有難う御座います
私は諸事情で少し遠回りしないと行けないのが
ちょっと不便ですが家を出て約3時間半で到着~
現地までの詳細を丁寧に教えて頂いていたので迷う事無く
直行出来ました~
そして明るくなって来たら皆さん一斉に出艇準備に動き出しますw
私も皆さんと一緒に準備し始めたのですが
装備が多くカヤックバー・アウトリガー・スパンカーなどetc
結局、出艇出来るまでに一時間以上掛かりました・・・。
出艇するさいに思ったのが傾斜が付いているので
バウに波が被ったり足元がすべるのでビビリながら
波打ち際で20回程カヤックバーで艇を押さえられるか
検証してから無事出発w
深場のタックルは無かったので浅場~150mまでウロウロw
遊んでくれたのはサバのみですが♪
もっと沖の方ではシイラなども釣れてましたw
シイラ釣りたかったな~(´∀`)b。
急遽作ったスパンカーもちゃんと風上をゆっくりと向いてくれましたw
アウトリガーも思ったより抵抗にならず綺麗に開閉してくれて
開いた状態でも楽に漕げましたw
艇を横に揺さぶっても粘る感じでした。
(アウトリガーが後方に設置してる為かな)。
次のテストではアウトリガーの位置をもっと前に付けての
テストもしてみるつもりですw
結局、出艇して4時間余りで疲れてきてしまい
少し熱射病っぽくなって来たので
早々に切り上げて着岸・・・
さすが夏か・・・着岸場には子供が一杯w
潜水などしている子供に注意しながら無事到着♪
上がって来たら他の方達はまだ沖にいるようだったので
かたずけながら他の方の着岸サポートなどしながらブラブラw
ですが相模湾は本当に落差ありますね~
すぐ水深が20m~60m~100~250mでUターンです
内房の浅場しか浮いた事が無かった私には
ドキドキワクワクでした
そして皆さんが上がって来てから釣果報告や談笑で盛り上がりましたw
やっぱり一人で浮くのも気楽ですが
大勢で浮けると楽しいですね~ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
また遊びに行かさせて貰います♪
本当に、あそこは深場のタックルが欲しくなりますねw