来てくれて、ありがとうニコニコ

30代独身を楽しんでる、

「たく」と申しますキラキラ

 

ライフハックや新しい事を知るのが好きで、
日々楽しくやってるよ爆  笑飛び出すハート

色々な情報なんかも発信するねビックリマーク

誰かの役に立ったら嬉しいな
キラキラ
スターフォロー&いいねや、コメントも大歓迎スター

 

こんにちは「たく」です。

 

いつも「フォロー」や「いいね」ありがとうスター

 

めっちゃ励みになってるラブ

 

 

みんなは「鼻づまり」してない?

あぁ…大分落ち着いてきたとはいえ、花粉、黄砂からPM2.5まで
嫌になるよね、鼻が詰まったり、涙が出たり、くしゃみが出たり。

特にアレルギー体質の人は大変だよね。

鼻が詰まったら本当に苦しいもんね。

 


夜は寝られないし、鼻が詰まってるから口で息すると
口の中がカラカラに乾くし、だからといって
飲み過ぎると夜中にトイレに行きたくなるし
…いや、ホント散々だよ。笑い泣き


点鼻薬とか使えば、結構一瞬で治って、
鼻は通るようになるんだけど、
高いんだよね…点鼻薬…。

今回は点鼻薬以外の方法を紹介するよ

☆鼻の付け根を温める
 仰向けに寝た状態で、熱めの蒸しタオルを鼻のつけ根あたりに乗せて、
 タオルからの蒸気を鼻から吸うと楽になるんだって。
 

☆温かいお茶を飲む
 温かい蒸気を吸う事で、鼻があたたまり鼻水が出やすくなるんだそうな。
 またリラックスして全身があたたまるので、鼻づまりの回復を早めるとか。

 

☆ネギの味噌汁を飲む
 ネギの白い部分を細かく刻んで、味噌汁にたっぷり入れて
 1日2~3杯程度飲むと、全然違ってくるとか。

 

☆ネギのつき汁
 ネギをたたいてエキスを出して、その汁を浸した
 コットンやガーゼを鼻につめるだけ。

 

☆鼻うがいをする
 特に鼻洗いの器械を使用して鼻を洗うと、
 鼻のとおりがよくなって、鼻づまりが楽になるよ。

 

☆室内を加湿する
 空気が乾燥すると、粘膜も乾いて鼻づまりがおきやすくなるので、
 湿度は50%~60%に保つのがベスト!
 ※室内に濡れたタオルをかけておいても、効果があるよ。

他にも、つまっている鼻と反対側の脇の下にペットボトルを
20秒ほど挟むと、鼻が通るよ。

これは脇の皮膚の下には鼻甲介とつながる交感神経が通っている為で、
脇の下を圧迫して交感神経を刺激することで鼻甲介の血管が収縮し、
一時的に腫れが引くのだとか。


更に他にも、寝ながら鼻づまりを解消する方法もあって、
つまっている鼻腔の反対側の脇を下にして、横向きで
寝ることでも同様の効果が得られるんだって。

脇の皮膚の下には、鼻甲介につながる交感神経が通っているんだよ。

そこを圧迫して交感神経を刺激することで、
鼻甲介の血管が収縮し、空気の通り道が出来るんだって音譜




鼻詰まりは本当にキツイよね…笑い泣き

みんなも試してみてウインク