満席したい時、「連打」の重要性 | アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を成功させたいあなたへ。古賀満美子が2ヶ月先まで満席&売上100万円達成の秘訣をわかりやすく解説。ブログやSNS活用法、売上アップの戦略を具体的に伝え、初心者でも安心して始められる実践的アドバイスをお届けします。

満席したい時、「連打」の重要性

こんにちは、古賀満美子です。



ヤッホー💞雨が降って桜が散っても、今度は緑が楽しめる季節💞

四季が楽しめる日本に生まれてよかったと思うひと時に満たされます。

さて、募集中の商品やレッスンを満席にする方法を今日も勉強しよう

その商品の告知をすればいいというのではないのです。

告知を「連打」することが非常に大事です。

例えば、Aという商品を絶対に満席にした時を想定しよう

ブログの更新頻度は、毎日に想定します。

4/1はAの商品の告知

4/2はBの話題

4/3はCの商品

といった具合に配信したとします。

これでは、Aという商品がもうすでに3日前のことで、すっかり忘れられていることが往々にしてあります。

これだとAの商品の集客が遠のきます。

私んコンサル生さんには、一度に2つの募集をしないように警告しているくらいです。

実は私も過去に2商品を同時に集客したことがありました。

実は、1つの商品の方の告知に集中してしまい、片方は全く売れませんでした。

この時はかろうじて1つが調子よく完売したので良かったのですが、告知してない方の商品には全くといっていいほど集客力を持つことはできませんでした。

それくらい、商品の告知には「連打」か、「連打」以外か、なのです。



今完売したい商品から目をそらさせないように、告知は「連打」してください。

頻度も必要だし、「連続性」が必要です。

メルマガでも毎日、完売と満席にする方法を解説しています

今日のメルマガは

●今売れないなと感じている人にコンサルします

●集客=好きな人の商品を買いたいというニーズが含まれています


メルマガ読者さんは必ず開封して読んでおいてください^^

こちらからメルマガのご登録お気軽にどうぞ