とりん家さんの交流会へ行ってきました。 | ぶんちょうぐらし。

ぶんちょうぐらし。

シルバー文鳥「はる」(10歳♀)
桜文鳥「ちよ」(2歳♂)
と暮らしています。

白文鳥「ふく」(2013.4.18-2020.6.22)
桜文鳥「さく」(2015.4.3-2022.12.28)
とも暮らしていました。

久しぶりのブログ更新です。
久しぶりにもかかわらず、今回は文鳥話ではないのですが...

先週、新潟市にあるバードカフェ「とりん家」さん主催の交流会に参加してきました。

モフモフroomのコガネメキシコインコさんたち。
4羽みんな仲良しでお互いを羽繕いし合っていました。

{61AD67D3-CA7F-409E-B38B-286C6943B7BC}
ぎゅうぎゅうぎゅうぎゅう

{BB9A130B-6C56-42A4-9D4A-4B960DBDD590}

{28AEA938-5B23-4045-8F69-96B4CC7ADAB5}
うひー

以前訪れた時には、ケージの中でデビュー待ちだったウロコインコさんたち。
3羽みんな元気。
{91DB4DE0-F05F-477A-B50B-B0EDF0FDC29E}

ガブガブ噛まれました。
文鳥と違って、本気で噛まれると流血します
痛い、可愛い、痛い!!
{20808CEF-110C-42D7-B7CB-2260E4FEC703}
懐こいねぇ。
フワフワだねぇ。
温かいねぇ。

シロハラインコのコロナちゃん。
初めてお会いできました。
凛々しいなあ!
{15BC394E-CDAB-4B8C-9154-4CE875F606AA}

羽衣梵天インコちゃんズ。
頭も背中もほわほわやー。
{275C600F-340F-436B-956D-26D22F865BD6}

仲良しにお互いを羽繕い。
たまに食べていたような?
{846EC860-7268-461A-B29A-7B75224FE37F}

背中の羽衣がお綺麗でした。
どのように生えているのか不思議で仕方がないです。
換羽後も同じ感じに生えそろうのかな。
{33CDEAF4-EC19-4007-86F3-B10FB21D7960}

種類を聞き忘れてしまったのですが、こちらもコガネインコさんなのかな?
羽色が美しいコでした。
{94EACA67-B2BE-45B9-BE85-9B0AC64E8C98}

アピールするオカメさん。
{1FDF239C-BCF2-4E8A-BC52-F799AE650235}

張り付く忍者隊。
{FBCFA7E8-744A-4871-ADA8-3C83ED7C0FBF}

おい、あの人間見てるぜ?
アホな顔してるな。
{6AF12EDC-890D-4319-982B-E5561413D5CD}
と、言っているかは定かではありませんが、可愛い姿にニヤニヤしっ放しだったことは間違いありませんね

鳥好きさんたちに囲まれて、温かく楽しい時間を過ごす事ができました。
また開催される事があれば参加したいなー

毎日暑い日が続いていますが、わが家の文鳥たちは元気です。
{31C9D2F0-EEEF-41E7-AA2D-F33282FD2AFA}