75日目 | ぶんちょうぐらし。

ぶんちょうぐらし。

シルバー文鳥「はる」(10歳♀)
桜文鳥「ちよ」(2歳♂)
と暮らしています。

白文鳥「ふく」(2013.4.18-2020.6.22)
桜文鳥「さく」(2015.4.3-2022.12.28)
とも暮らしていました。

ふくちゃんの羽根が抜け始めて2週間。
随分たくさんの羽根が集まりました。
{B2D4FFB1-BEBE-4703-ABEF-0B7C8016EECE:01}

ケージや床に落ちている羽根を見ると、ふくちゃんの真っ白な羽根とはるの薄いグレーの羽根。
さくのグレーの羽根はほとんど落ちていない。

見た感じもさくは換羽が終った様子でフワフワしている。
ツヤっと赤いクチバシ。
{72EB09C1-2058-4AA8-BC19-8F946A26E013:01}

はるは頭もまだツクツクが残る。
…クチバシの色もピンクが強い。
{E40A3AF6-4F84-4491-A66F-1A94B79D2861:01}

ヒナ換羽の始まる時期は同じくらいだったけど、振り返ってみるとさくの方が激しかったように感じる。
さくは、激しくて短いのか。
そしてはるは緩やかで長い。
ふくちゃんと同じパターンかな?

そして現在のふくちゃん…身体がムズムズとするのか、いつもに増して羽繕いが激しいように感じる。

チクチク
{0F1BD2B5-9870-450F-8DD4-09FF93037D53:01}

シュッシュ
{3FABF21B-0AFF-4279-BFB3-B719D8FDF860:01}

はああーかいいー(`・⊝・´)
{E1FD1A4F-D2BA-4346-836C-E3C27B68A01C:01}


放鳥時の別荘でご飯モグモグふくちゃん。
{9CB3B518-151B-4B42-AA88-BDC9C5ACDE68:01}

ちびっ子たちが近付こうものならキャルル!と追い払う。
{4601294B-5AC6-4D18-B92F-9096CC738B2E:01}
スゴイ顔だよ(笑)

ちびっ子たちが別荘でご飯を食べている時も、ふくちゃんは自分が食べたくなるとケージに突入し追い払ってから食べる。
…強いわ、ふくちゃん。
なんだか頼もしくて嬉しい飼い主であった。

とはいえ、だんだんと距離が近付いてきたように感じる。 
{29A4073B-395A-4C21-952C-717E4725BCA5:01}


はるはのんびりケージの上で待つ。
{AC15E58F-7EC1-4CB2-A748-9ADA8DC410EA:01}

さくはふくちゃんにキャルルされると、しばらくしてから逃げる。
{83763186-DE8F-428F-8DD0-1613EE7ABC66:01}
固まるさく。

最初は肝が据わってるのかなー?と思っていたのだけど、どうやら怖くて固まってしまうのではないかという結論が飼い主の中で。

満足!(`・⊝・´)
・・・目が大きい!!
{A13684BF-D517-43D5-A03B-1C3BB81AC436:01}


ファサ…
{EED7BEEE-F6C0-41B9-848C-F1F74C697E11:01}

スサー
{51BBB59C-51E1-4C4F-BFB5-08213526E3C3:01}

さて飼い主の傍で昼寝でもするピ!
{AC3E9C1F-F60F-4A0A-8FA3-0D3C3489C008:01}
換羽頑張って乗り切ろうね!

今日の体重

さく 21,5g
昨日より0,5g減
生後91日目(推定)

はる 24,5g
昨日より0,3g減
生後99日目(推定)

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村