(わが家に来てからは76日目)
今まで元気にスクスクと成長してくれて、嬉しい限り。
もうじきヒナ換羽も終わって大人な姿に変身だねー?
Twitterのフォロワーさんが作って下さった、ジョジョ仕様のおめでとうコラージュ。
アヤポンヌさんッ!いつも素敵なジョジョコラ、ありがとうございますッ!!!!
4月19日(生後25日目)
お迎えの日、お店のケースの中にて。
(手前の2羽がはるさく)
生年月日はH27.3.26
わが家で初めての体重測定。
18,2g
尾羽が短い。
尾羽が短い。
しかし、ヒナ時代から目ヂカラが強かった!
ギラリン(`Θ´)
この頃から既に、腹割れの兆しが…
食欲も旺盛。
さくの1,5倍は食べる、元気なヤンチャ雛。
だんだんと顔立ちも大人びてきました。
お迎えして1か月、ひとり餌になりつつある時期にヒナ換羽が始まりました。
後頭部と肩のあたりにツクツクが。
踏んでますよー。
それだけ足腰が丈夫だって事かな(笑)
初めての水浴びも躊躇なく、ビッショリ。
バードバスを見せたその日に、待ちわびていたかのように思い切り浴びていました。
水浴びは今も大好きで、1日に3回くらい浴びている時があります。
中の人が見えそうだよー。
気持ちよかったね!!
お迎えして1か月、ひとり餌になりつつある時期にヒナ換羽が始まりました。
後頭部と肩のあたりにツクツクが。
さし餌?(`・⊝・´)もういりませーん!
まだパッキンあるのにねー。
換羽が進んできたある日、ヒナ時の尾羽が全部抜けちゃいました。
レモン文鳥に…!
可愛い…!
はるは、わが家にきた時から少し警戒心が強くヒナ換羽が始まったあたりからあまり手のひらには乗りたがらなかったのです。
が、最近少しずつ乗ってくれるようになりました。
得意のムキムキショット。
ヒナ時代に比べて貫禄が出てきました(笑)
今現在ヒナ換羽は続行中で、顔周りと尾羽の付け根にまだチクチクがあります。
ふくちゃんが大好き過ぎていつも様子を伺いつつ、近づくと追い払われる… 。
ムキッ(`・⊝・´ )
今現在ヒナ換羽は続行中で、顔周りと尾羽の付け根にまだチクチクがあります。
ふくちゃんが大好き過ぎていつも様子を伺いつつ、近づくと追い払われる… 。