62日目【ふくちゃんの換羽】 | ぶんちょうぐらし。

ぶんちょうぐらし。

シルバー文鳥「はる」(10歳♀)
桜文鳥「ちよ」(2歳♂)
と暮らしています。

白文鳥「ふく」(2013.4.18-2020.6.22)
桜文鳥「さく」(2015.4.3-2022.12.28)
とも暮らしていました。

ちびっ子たちは只今絶賛ヒナ換羽中ですが、ここ数日ふくちゃんのケージにひらりと白い羽が抜け落ちていました。
これは、もしかして換羽?
{D6754A23-9148-4333-90FA-2AB819F2BCE5:01}

保定(最近少し慣れてきた)をしてふくちゃんの尾羽の付け根をサワサワ。
あ!トゲトゲが少し生えてきてる。

前回の換羽を遡って確認したみた。
産卵のあとに程なく始まっていたよね。
ふむ…今年の1月末から羽が抜け始めている。

…去年も2度換羽があった。
通常、文鳥の換羽は春~夏にかけて年一回。

換羽は文鳥の体に負担をかけてしまうし、極力年一回にしたいもの。
…今年の冬は換羽の促進について思い当たることがひとつ。
初産のふくちゃんに飼い主は過剰に心配しすぎてしまい、温度の設定を高くしすぎていたと思われる。
※状態を見つつ、発情や産卵が終わった後もサーモスタットを25℃~30℃に設定していた。

温度が高すぎると文鳥は換羽が発生する場合があるのです…
Twitterにてフォロワーさんと会話している中で、過保護だったのかも…?と思い始めていました。

本来とは違う時期に換羽が来てしまい、またしても今…
すまないーふくちゃん。
飼い主の管理不足。

今回の換羽がどのくらいのものか不明ですが、去年は産卵と換羽の低下に伴い病気を罹患させてしまったので…気をつけて見て行きたいと思っています。

お疲れでないかな?
…特にいつもの様子と変化はないようだ。
換羽、少しだといいな。
{1A5EC848-ECFB-4FB4-A302-7295725FF1CC:01}

綱渡りを楽しむふくちゃん。
{77F76C81-2443-4BF2-BB83-0A7F0AFE160E:01}

さくはどうかな?
…遠慮してきますピ。
{A1CE60D5-5427-4FC8-8D6D-0C6DEA60B058:01}

はる、おそるおそる・・・
でも気になってる。
{F7439F84-754F-4085-A38A-A212D094E84E:01}

チョコンと。
{CE70F71B-65B2-4369-96AC-AA1E9719397C:01}

楽しいピ!
…良かったねー。

{083CAB18-D867-4620-9D4F-476BAC515C67:01}

今日の2羽。
{C52F0D98-3E70-4BE4-8FE4-254DA827B867:01}

ドスッ…!
…!?
{BD29BE35-460B-4FE2-8D79-406A21D83C4C:01}

さ、さく大丈夫?
いつもの事ですっピ!
…そ、そう??
{0B95F508-63E7-4224-A120-268EC7FC0B8C:01}

はる殿、お手柔らかにお願いしますよー。
{BD1C1442-7136-44F0-8A0F-813732A018DF:01}

仲良く並んでいる時もあるんだけどねー。
{7F466FB1-2BF5-4C66-B88F-9370C3D8BF29:01}

今日2羽はふくちゃん未踏のわが家で一番高い所(キッチンの換気扇の上)まで飛んでいき、上でくつろいでいらっしゃいました。
…飼い主も届かないんでね、降りてこないと困るよ…。
{4BCDE8DE-39E5-4146-AFF0-04726494D75B:01}

{F9D8ED46-B514-43E3-827B-C3427CD5B748:01}
未踏の地に満足顔。

今日の体重。

さく 22,2g
昨日より0,1g増
生後78日目(推定)

はる 24,5g
昨日と同じ
生後86日目(推定)

ふく 23,2g

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村