母と私それぞれの人生 | ドSの神様に愛されて(どん底からでも必ず幸せになれる✨)

ドSの神様に愛されて(どん底からでも必ず幸せになれる✨)

私はドSの神様に愛されて
濃い人生を歩んできました(笑)
そんな私の人生通を本にまとめ
【ドSの神様に愛されて 】
と言う本を出版し
どん底からでも
必ず幸せになれる✨
その方法を
講演会で全国を回るのが私の夢です

 

 

上矢印この翌日、何となく

 

母と私、それぞれの人生について考えてみた。

 

母は想像を絶する程の苦労を重ね

 

その様子を、ずっとそばで見てきた私は

 

その時、その時で、色々と思う事があり

 

母の生き方が嫌いで、

 

口汚く、罵ったことも多々あるアセアセ

 

母はどんなに苦労しても

 

耐えて、頑張って、沢山たくさん我慢して

 

結局、父とは離婚せずに

 

父と添い遂げ、父を見送り

 

90歳目前に天国へと旅立った。

 

私はと言うと、2度の離婚をして今がある。

 

母はよく私に、

 

『 あんたみたいに簡単に離婚できたらいいね 』

 

と言った!!はぁ?!簡単に?!プンプンむかっ

 

その言葉に激怒し、

 

お母さんみたいに離婚をせず、事あるごとに、

 

あんたたちのために我慢した

 

と言われつ続ける子供の気持ちを、考えたことあるの??

 

いつもいつも、父親の悪口ばかりを聞かせられる

 

子供の気持ちはどんなものなのか??

 

そんな事されるよりは、

 

さっさと離婚してもらった方が

 

私は断然よかったのに!!

 

と思い続けていた。

 

それに、何かにつけて、母は

 

私はこの人生我慢しかしてない

 

旅行も、楽しい事もほとんど無かったと

 

介護生活の10年間そんな話ばかりで

 

正直、それは、誰のせいでもなく

 

自分が選んだことでしょうびっくりマークって

 

心の中ではうんざりしていて

 

だからこそ、お母さん見てきたから

 

私は今、お母さんみたいになりたくないと

 

自分の人生楽しんでいるのよって

 

そんな反発する気持ちも多々あった。。。

 

今思うとね、もちろん、どっちが良いとか

 

どっちが悪いとか、そういう話では無くて

 

今世、それぞれに、自分のテーマに沿った

 

生き方、学びをしにやってきたのであって

 

私は私の学びを行き、母は母の学びの道を貫いた!!

 

ただそれだけの事だよねって思う。

 

母の生き方を否定してきた私だったけれど

 

母は最期の最後

 

みんなに『 ありがとう 』という

 

言葉を残してこの世を去ったキラキラ

 

この頃から私は、

 

母に対する思いがどんどんと変化し

 

最近では、母の偉大さを

 

思い知らされると言うか

 

やっぱり、母は凄かったな、

 

到底かなわないアセアセ

 

と言う思いの方が強くなってきた!!

 

母は孫たちの伴侶も見届け

 

実際に会い、ひ孫たちまで

 

自分の手で抱くことが出来

 

その時の感動など

 

とても嬉しそうな顔を見ていて

 

私も少しは母に、親孝行出来たのかも音符

 

だけど私は、孫は見れたけど

 

孫の結婚や、ひ孫を見ることできるかな・・・

 

ちょっと、難しそうな気もするあせる

 

なんて思うと、やっぱり、

 

母って凄かったんだなって

 

思っているのです。。。

 

 

 

【LINE@】友達登録ボタンはこちら

友だち追加

 

下矢印Instagramはこちらキラキラ