結論、コーンポタージュスープは買うに限る | 福山沙織official blog

Hello! ☺︎RYです!


徳之島(私の父の田舎)から大量のとうもろこしが送られてきました!


正直、料理修行レベルの私にはとうもろこしの調理は未智の領域!!


な、何を作れと…?


とうもろこし…とうもろこし…

コーン…コーン…


コーンポタージュだ!


コーンは大好きだけど、すきっ歯にコーンが挟まるのが苦手で食べるのにちょっと抵抗があってあまりコーン料理を思い浮かべられなかったわたし。


しかしながら私の好きなコーン料理。

そう、コーンポタージュ!!


スープだし簡単にできるんじゃね?

(これが料理初心者の怖い発想)


そして、いざコーンポタージュ作りに取り掛かる!



まずは、まめにあるがままの姿を見せます。


(食べ物を食べてても、元の形知らないのどうかなーと思い、最近は料理する前に現物を見せて触ったりいろいろさせてる。)




まめ「ほう…これがコーンか…割と離乳食の最初の方からこいつのドロドロしたやつを食べさせられていたなぁ…」


などと思っているかはご想像にお任せします。


まめ「はい、がんばれよ!」


皮を適当に巻いて、髭を切って、4本ほど鍋にぶち込む!


パスタくらいの湯を沸かしたのですが実際は半分もなくていいらしい(笑)

思い込みで動くのも料理修行者の特徴ですね真顔

重たい思いしなくて済んだのに!!


そしてここからですよ!


実をひたすら(実なのか?)外す!

もくもくと外す!


ここまでやると、コーン料理は色々できそうということが後からわかりました。

バターコーンとか?とうもろこし炊き込みご飯とか?


さてここから玉ねぎとじゃがいもを炒めて、とうもろこしとバターとコンソメと水をを投入してしばらく煮る!

らしいのだがここで水の量を間違えたのか、焦げてしまい茶色くなってしまった!!


さらにそこからそれをミキサーに入れるらしかったんだけど、ないからブレンダーで砕いてみた。(多分これが1番の敗因)


見事に茶色くてドロドロの何かが。

爆誕しました。



カレー…?


ここまでできたところでタイムリミットが来たので、急いで食卓に並べる!




コーンスープがメインだったので、一緒に食べるものってなんだ?となったわたしは

サイゼリヤのメニューしか思い浮かばなかった…!!


パスタはまぁまぁのできでしたが…



旦那「これ…なに?」


おり「コーンポタージュスープ…」


旦那「…なるほど…」



やりとりはこれのみでした(笑)


まぁ、少し焦がしたけど味はしっかりコーンポタージュ!

自然の甘みですごく美味しい!


ただね、めちゃくちゃ舌触りが!

コーンの皮が!

いらっしゃる!


よくみると裏漉しの必要があるらしかったので、

後ほど裏漉ししました。


結果ものすごい量の皮であったものと、付着したスープっぽいものが残りました。


勿体無いから食べたけど、皮の口当たりが凄すぎてあんまり美味しいとは感じませんでした昇天



結果、4本のとうもろこしをつかってつくったけど、

1/4は皮やらなんやらで廃棄になるのでは?と感じ

それでいて作業量も多いし大変!


コーンポタージュスープは、買うに限る!

買った方が美味しいし、この勿体無いものを見なくて済む!!


と、裏漉ししながら思ったのでした。



まぁ、それだってやってみなきゃわかんないよね。

作ってみてよかった!


とうもろこしはあと1本だけ余ってるので、

最後はコーンバターにして、皮も美味しくいただきたいと思います!!


あいおー(・ε・☆)」(「愛」してる是!「お」前ら「ー!」)


fRoM 生のコーンは美味かった おりたろ🌻


♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

スターお知らせスター


【LIVE】

2024.6.29土

「マスクメイド生誕祭〜光〜」

会場:沼袋 section9

11:00開場11:30開演

¥3500+D


ご予約は公式LINEにて受付中!








神巫詞-KAMIUTA-

毎週金曜日19:00 YouTubeCh「突撃SoF!」配信中!


https://youtube.com/@-kamiuta-6403?si=FZY-oAVSIN6hH1Jt