ご無沙汰しております、佐藤ひろしです。

 

いーかげんにブログを更新して欲しいと、催促が増えてきました^^

暖かくなってきたからか、また事業が新年度を迎えてなのか、

みなさん、やる気が出てきているみたいです。更新しますよ!

 

 

 

さて、このブログでは、ホームページから集客するための方法を書いています。

 

その中ですごく大事なことに、できるだけ、文章の最初で

あなたの商品、サービスをつかうと、

誰が?どうなる?を書きましょうと伝えています。

 

ホームページで、よくなることが伝わればお客様が来ます。

 

でも、誰が?よくなる?の記事の書き方が間違っている人、

惜しい書き方をしている人が多いです。

 

たとえば、工務店の住宅施工事例の紹介記事のケースです。

 

・奥様がこだわったキッチンまわり。

 水回りや収納を、コンパクトにまとめて家事が楽チンになりました。

 

この内容でも、「奥様の家事が楽チンになる」という

誰が?どうなる?が書けています。

ただ、もう1行加えると、

 

・奥様がこだわったキッチンまわり。

 水回りや収納を、コンパクトにまとめて家事が楽チンになりました。

 共働きで子育て世代の、何かと忙しい奥様でも、自分の時間が持てるようになりました。

 

こうすると、さらに魅力的などうなる?に見えませんか?

 

 

もう一つ、例を書きますね。

 

・雨の多い季節は洗濯ものが乾きにくくて、気が滅入りますね。

 そんな時、サンルームがあれば、雨の日でもカラッと洗濯ものが乾きますよ

 

この内容も、どうなる?が書けています。

この文章を校正してみますね。

 

・サンルームは全面ガラスなので、解放感いっぱい、外で洗濯している感覚になります。

 今まで憂うつだった毎日の家事労働が、心地よくできますよ。

 

どちらも最初の文章は、仕事の問題を解決していますが

校正後の文章は、心の問題も解決されています。

そうすると、よりお客様にメリットを感じてもらえるのです。

 

ポイントは、文章を書いた後に、

それで、どうなる?を、さらに考えると、

より強いメリット、強い悩みの解決が出てきます。

 

こうすると、より魅力的な記事が書けますよ。

 

 

簡単ですよね^^

 

こんな方法をこちらで、まとめています。

【追記で「儲ける法」についての意見を追加しました】

 

福山市の集客ホームページ制作デザイナーの佐藤ひろしです。

 

またしても、本の紹介です。

今回は福山図書館で借りた本ではなくて、買った本です。

 

テーマを絞ったサイト(ホームページ)をつくって、広告などで収入をゲットしよう、という内容です。

 

 

 

ほったらかしでも月10万円! ミニサイトをつくって儲ける法

 

検索やSNSに強いホームページがつくれますよ。

 

絞り込んだニッチテーマのホームページというのは、使われるキーワードも限られます。

そのため、ページ数が少なくても、それぞれのページに関連するキーワードが多くなります。

 

すると、自然と検索に強いホームページになるのですね。

テーマが面白ければ、SNSでもシェアされやすいです。

 

 

ほどよくテーマを絞り込む、とは次のようなことです。

 

例えば、「水族館」に関するホームページをつくるとします。

 

そこで、漠然と「水族館情報を集めたホームページ」とつくろうとすると無謀です。

 

情報量が多すぎて、つくるページが増えて、競合するホームページもたくさんあるからです。

 

では、どうするか?

 

シルプルなのは、自分の住んでいる都道府県内だけの水族館を徹底紹介すること。

他には、カメラ好きな人なら、水族館で上手に写真を撮る方法を紹介する、写真ノウハウのホームページにするとか。

 

ただ、ニッチすぎると、誰も来てもらえなくなります。

 

そのため、「ほどよく」テーマを絞り込み、興味を持っている人がいるものにします。

そうすると、使うキーワードも絞られるので、ホームページの検索対策もラクになるのですね。

 

 

ブログをやっている方なら、ブログのひとつのカテゴリーだけを抜き出して

ミニサイトまたはミニブログをつくる、という方法もありますね。

特定のキーワードで上位を狙いたい!という場合にも有効ですよ。

 

この時に注意するのは、コピペではつくらないことです。

 

コピペは、検索からペナルティを受ける可能性が高いですから。

 

同じ内容でも、もう一度、その記事を書くと違った文章になりますよ。自分で書いた記事でも、不思議と。

 

 

追記で。「ミニサイトで儲ける法」について

ミニサイトという考え方や、ミニサイトの企画のつくり方は分かりやすく解説されている本です。

ミニサイトの指南書として、いい本だと思います。

 

ただ、この本の副題には「ほったらかしでも月10万円」とあります。

この部分を目的に、この本を買うと、その目的達成は難しいと思います。

 

1つのサイトで、月に10万円の広告収入を上げるには、一ヶ月のアクセス数が少なくても、10万ページビューは必要です。

 

自分の感覚では、ざっくりとですが、1つのサイトでの収益は5,000円程度なら、テーマによって達成できると思います。

 

こういったサイトを20個つくれれば、月10万円は可能になると思います。

 

これは、この本の否定ではありません。

確かに月に10万円程度であれば、ブログからの広告収入を得ることができると思います。

 

ただ、サイトを20個つくる覚悟があれば。

 

20個つくった頃には、売れるテーマ、売れる文章、売れる広告、というのが感覚的にわかるのでないかと思いますよ。

自分も、学生で時間があれば、やっていたかなと思います。

 

ネットで収益をあげるのは簡単です^^

ただ、目標をどこに置くかで難しくなるかもしれません。リアルのビジネスと同じですね。

 

 

福山市の集客ホームページ制作デザイナーの佐藤ひろしです。

 

あなたは、1つのホームページだけを運営していますか?

 

ホームページを2つ、または、それ以上に分けたほうがメリットがあるかも。

 

例えば、

 

● メインのサービスと違う客層(客単価やエリア)のサービスがある。

● 季節ごとにサービスが違う

● 本業とまったく違う商品を取り扱っている

 

このような場合、ホームページを分けるメリットがあります。

 

メリットのひとつが「ファーストビューを最適化できる」ことです。

 

ファーストビューとは、あなたのホームページを開いた時に、最初に目に入る部分です。

スクロールしなくても、見れる画面のことですね。

 

ファーストビューは、とても大事な要素です。

 

ユーザーが検索から、あなたのホームページに訪問します。

そして、ファーストビューをみます。

 

・自分が探している情報は、なさそうだ

・何のページかよくわからない(一瞬で判断されます)

 

こう判断されると、あなたのホームページは閉じられてしまいます。

 

ファーストビューでは、自分のための情報がある、自分のためのホームページだ!

と思ってもらう必要があるのです。

 

ホームページを分けると、ユーザーに最適化された、ファーストビューをつくることができますね。

 

ホームページを分けることで、ホームページのテーマが絞られて、検索にも有利になります。

 

この内容は、ミニサイトのつくり方と同じですね。

 

あなたのホームページも、分けることで、どんなメリットができるか考えてみてください。

福山市の集客ホームページ制作デザイナーの佐藤ひろしです。


福山図書館で、飲食店の集客に役立ちそうな本を借りました。
 
メニューブックの工夫で、料理やドリンクの注文を増やすことができます。
 
お客をリピーターに育てることができます。そして、お店の売りたい料理に注目を集めることができる。
 
このような内容が書いてある本でした。
 
この本で、あなたのお店の集客に役に立つ、ヒントを見つけてください。
 



 

 おいしいお店はメニューブックがうまい
 
この本は、日経BP社が発行する、月刊経営情報誌「日経レストラン」の内容をまとめたものです。
 
実際のメニューブックの写真を使って、たくさんの事例を紹介しています。
 
本の最後には、メニューブックの作り方の基本も書いてありますよ。
 
 
福山図書館での、本の分類は673.9です。
 
本が貸し出し中かは、ここで調べられます。
 
誰でも自由に、しかも無料で使える図書館は、有効に利用していきたいですね。

2016年、ありがとうございました。

 

福山市の集客ホームページ制作デザイナーの佐藤ひろしです。

 

子どもの保育園もお休みになり、僕も今日から休みです。

 

 

年末年始がお休みではない方も、おられると思いますが。

 

お休みの方は、仕事のことを忘れてゆっくりと休みたいですね。

 

 

オススメの休み方は、「圏外にいくこと」です。

 

僕が、今年一番、ゆっくりとリラックスできたのが、休暇でいった沖縄の離島でした。

 

石垣・西表・小浜・竹富・由布島 八重山諸島5島めぐり。

 

 

 

のんびりな感じが、動画から伝わるでしょうか?^^

 

沖縄の離島には、いまだにインターネットの光回線がなく、LTEが通じない場所も多いです。

 

これが、今時のゆっくりできる環境かなと感じました。

インターネットの繋がる安心感はあるけど、メール程度しかできないネット環境。

ゆっくりできます。強制リラックスですね。

 

この旅行中は、会社は動いていて、業務を完全に休むことはできませんでした。

 

でも、年末年始に休めるなら、インターネットの繋がらない圏外いくことができる。

 

圏外で強制リラックス。

 

おすすめですよ^^