相手は鏡じゃない。女たるもの、毅然とすること。 | ナチュラルに美しく☆40歳からのモテ美人的生活

ナチュラルに美しく☆40歳からのモテ美人的生活

元派遣OL。36歳で起業。8歳年下の夫と再婚。の私の体験・気づき。



今日のブランチ。



恋愛に例えると自分的に分かりやすいので


そうするけど、


結婚する前、私は男性になめられやすいというか、


下心満載で寄ってくる人も多くて


それが結構な悩みでした。


起業してからは、自分に自信が付いたのか


そんな男性は減って、、、


そう!減ったというか、


「なんかなめられてる?下に見られてる?」とか


以前は敏感に感じ取って、いちいち激怒してたのを


止めただけ。


男性の態度=自分の価値、としなくなった。



「私が付き合いたいか、そうで無いか」で判断して、


「人として」接するようにしたら


なんか腹立たしいと感じることが少なくなっていった。


結局のところ、人の気持ちなんて自分には分からないし、


すぐ変わるもの。


そうやって「毅然と」してたら、親友みたいに

仲良くなった男友達も出来たりして。



大事にされたい、とか思って躍起になってた頃のが不毛でしたね。



周りの人の行動や態度で自分の価値を計るなんてナンセンス。


「私」がどうしたいか?


周りがどうあろうと、自分を貫く。


毅然と、自分に集中する。