上田の蕎麦屋さん | 2016年は、真田丸

2016年は、真田丸

使い方がよく分かりませんが、自分のメモとして

『長野県で旨いものは何か?』と聞かれるとそばと答えることにしている。
上田も大変、蕎麦屋が多く、市の観光協会で、そばマップを出している。マップには、池波正太郎が常連客だつた『刀屋』とか有名な店も多く、店の特徴が記載されている。
マップから、まだ行ったことのない、近くのお蕎麦屋さん『科野(しげの)』を選び、入ってみた。

結果は、また行きたいと思わせる良いお店でした。内容は以下の通りです。

{B6C59BE3-F621-4FC9-8D1C-9D8235F6BA19:01}
そばマップ

{59013B98-692D-45E0-A9A6-32B5DE91DA34:01}
そばマップ裏面


{E70E1FF3-9744-4B94-AFCC-AC51ABFAF84B:01}
全体外観、30席

{174DE2BB-7715-4268-B8A4-7EF1AAEB9FF9:01}
営業  11時から3時まで

{2C925CE0-F80A-4003-9CEF-5480BC6FE4D1:01}
赤備えのポスター(右側)
なんだろう?

{132F5A1B-11CD-4236-95DF-5BE9C6F5D95A:01}
六文銭入りのかき揚げがメニューにありました。

{7B18656D-F87B-4FAD-AB7D-86E1CDDAF497:01}
もリセット
そばは、二・ハ蕎麦で歯応えあり、量が多い。
かき揚げには、ちくわの六文銭

{03B46CBB-70A8-4151-904F-C1E2D70E1829:01}
赤備えの素は、桜えび
大変、ボリュームのあるかき揚げです。
中に胡桃(粒)が、入っていました。これはいける。

また、くるみそば(くるみ入りつゆ)も、おいしかった。