本物は、自分の中にある
声ひとつ音楽ひとつ取って、どれがよいか悪いかを判断することは、難しいことです。同じだけの年月をかけても、そこで生じる個人差には雲泥のものがあります。人々を感動させる、その価値を高く評価させる何かが、本物にはあるのです。
日本のヴォーカルは、世界からみると決して恵まれていません。日本人が苦手とする個としての意識の確立、それを他の人のまえで表現することは、自己の存在を自他ともに認めさせようとする本能的な活動なのでしょうか。
うまいとか下手とか一喜一憂していると、井の中の蛙で終わってしまいます。
その辺のコンテストで優勝しても、うまいといわれても学園祭バンドなのです。似たようなものです。(日本の場合、お客さんの問題もあります。)
デビューにしろ、ライブや作品制作にしろ、あまり他人に頼らないことです。目標を高くとらなくては、よいものが出てくるはずがないのです。
本物は、世界のなかには数えきれないくらいいます。
その本物たるものがあなたの心に棲みついたとき、あなたは本物になる試練へ一歩踏み出せるのです。
今までになかった新しい個性、全く違うスタイル、それをパワフルにものにしていく熱い情熱に期待したいと思います。