ことばを処理する力をつけるトレーニング | 声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

歌手、声優、俳優、芸人、ビジネス、一般、声に関心のある人に。
プロ、トレーナーも含め、トップレベルのヴォイトレ論を展開します。

さらに学びたい人は、一流になるための真のヴォイストレーニング https://vccarchive.hateblo.jp/

◯ことばを処理する力をつけるトレーニング

 

 「アエイオウ」という母音のそれぞれのトレーニングについても、

先に述べたことは当てはまります。

聞きやすいことばを発音で区分けするより、

パワーアップした声の器をもって処理します。

細かく発音の矯正をするよりも確実に処理できるようになります。

 

歌は表現する力を求められています。

それぞれの音が正しいとか、ことばがきちんと発音できているということは、その上に成り立つことなのです。

ですから、商品になる声、価値のある声を、

伝わるように磨いていくのです。鍛えて磨くのです。

地力のないのをいくら調整してブラッシュアップしても、

大して使いものにはなりません。

 

 

[ことばを処理する力をつけるトレーニング]

 

 ドドドドド ドド♯レレ♯ミ ドレミレド 

ドレミファソ ドミソミド ドシラシド ミレ♯レド♯ド

 

これらのメロディで、次のことばを処理してみましょう。

キーを半音ずつ上げたり下げたりしてみてください。

ゆっくりと充分に、伸ばしてやります。

 

1)アーエーイーオーウー

2)ガーゲーギーゴーグー

3)ゲーガーゴーガーゲー

4)アーカーサーターナー

5)バーベービーボーブー