リスク管理について | 声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

歌手、声優、俳優、芸人、ビジネス、一般、声に関心のある人に。
プロ、トレーナーも含め、トップレベルのヴォイトレ論を展開します。

さらに学びたい人は、一流になるための真のヴォイストレーニング https://vccarchive.hateblo.jp/

◯リスク管理について

 

一般的に、マニュアルは、安全にトレーニングをやっていくために

公開するメニューが限定されていることは知っておいてください。

このヴォイストレーニングが公けにできるのは、

このおかげなのです。

これこそが、誰にでも効果をあげられる理由の一つといえるわけです。

習得までに長期的にみなくてはいけないものを

早くあるレベルにまで高めるということには、無理が伴わない方がおかしいのです。

 

たとえば、このトレーニングをしっかりと行なうと

腹筋やブレスも相当、強くなります。

そうでなくては、プロの体にはなっていかないから、

そうせざるをえないのです。

 

しかし、それをコントロールする技術はすぐには伴いません。

そんなときに、高音で、大声でトレーニングをしたら、

自己流のトレーニングをしている人よりも、

のどをこわしてしまうリスクを負いかねません。

強い武器はそれを手に入れることよりも、

その使い方の方が難しいのです。

 

ですから、安全を確保しつつ、理論や説明をつけてトレーニングの意味がわかるように、

いろいろな例を使って述べているのです。

とにかく、ヴォイストレーニングとは、声の伸びるように、

適切なメニュをこなしていき、歌に使えるよう方向づけていくことです。