◯声の調整と鍛錬
ヴォイストレーニングは、声の調整の意味合いで行うことが多いようです。
でも、実のところ、気持ちの解放やリラックスに終わっています。
それによって、声が楽に出る効果を狙っているかのようです。
つまり、マイナス状態をゼロ、ニュートラルにしただけで、
プラスになったのではありません。
ですから、ヴォーカリストのヴォイストレーニングを受けたという大半の人は、
それ以前と声自体は変わっていません。
発声から歌唱技術にとらわれすぎているようにも思います。
それに対し、このヴォイストレーニングは、
どんなに声を出しても、喉が痛くならないで、
何時間も使えるようにしていきます。徹底して、
身体から声を鍛えていくトレーニングです。
声がうまく出ない人も
シャウトできるようなレベルに声そのものを鍛えるものです。