先週末は、後ヶ谷戸の祭りでした。

今年は、子供用の当てクジ係でした。今年で2、3回目の参加ですが、既に懐かしさや郷愁の様なものを感じます。たくさんたくさん知らない人がいるのに、何故そんなものを感じるのでしょうか。たかが数年前に引っ越してきたばかりなのです。私が感じる懐かしさや郷愁は、実際に感じているのではなく、「それを感じさせる様な雰囲気」が、祭りに満ちているだけなのか、と思うこともあります。ずっと考えていると、訳が分からなくなりそうですね。
10月になり、ほうれん草の本気の播種が始まります。秋冬は、収穫の手が足りるか心配です。ここら辺にも、課題がありそうです。