定期紛失 iphoneエアタグ事件 ⑤ いざ駅構内に出陣!! | 河合塾・浪人生息子の記録 → 大学生息子&介護の日々

河合塾・浪人生息子の記録 → 大学生息子&介護の日々

2022年春、文系息子の浪人が決定!

数学が、かな~り苦手な息子が、希望の国立大学に合格する?!のだろうか・・・。そんな息子の1年間の浪人生活を綴ってます。
※情報が古いので、確認して下さいね。

2023年からは、大学生の息子をもつ私の色々を綴っています。

エアタグ事件④からの続き↓

 
高速を飛ばして、やっと現地に着き
土地勘のある駅を選択して、いざ駅構内に出陣した私と夫。カブト
 
 
夕方、自宅を出発したけれど、ついた頃にはすでに真っ暗。星空 
タイムリミットは3時間
 
 

↓ 忘れ物につけると便利なエアタグ・・・?ニヤニヤ

Apple AirTag エアタグ 国内正規品 アップル AirTag本体 エアタグ本体 バラ売り 盗難防止 タグ 忘れ物防止 プレゼント 追跡番号あり配送 送料無料

 

 

なんども出てくる図解 ニヤニヤ💦

 

夜6時すぎ、B駅の構内に、iphoneスマホ探知機を握りしめて、夫と待機。男性トイレ女性トイレ

 

 

ちょうど6時頃に、C駅で反応あり。その前にもDで反応。

という事は、定期券の落ちてる電車はA駅方面に向かっているという事 バスダッシュ

 

 

チャンスだ!!!爆  笑

 

 

時刻表で、どの電車なのかを推理して

おおよそのB駅に来る時間を計算(夫担当)ニヤリ

 

駅のホーム中央で待機しながらも、目当ての電車の前後の電車もチェック。そのたびに、車両ナンバーも控えた。鉛筆

 

もちろん、乗りこむ車両ナンバーも控える準備をしていた。鉛筆ドキドキ気づき気づき気づき

 

 

また、息子の定期は隙間に落ちていると推理しているから、シートの形状が、背もたれと座面の隙間がないタイプだとその電車は違うと却下しました。気づき

※同じ路線を走る電車なのに、そういうシートがあったんです。気づき

 

 

怪しい二人女性トイレ男性トイレは、頻繁に来る電車を、出入り口扉から確認しては乗らずを繰り返しておりました。真顔

 

 

そして、夫が「次だと思う!!!」という電車がとうとう私たちの目の前に停まり、緊張しながら乗り込みました!!!バス

 

 

 

 

でも・・・・

 

 

 

 

その電車でiphoneスマホ反応しない泣

 

 

お客さんの目を気にしつつ、

iphoneスマホの画面を見ながら車内、中央ドアの前後をウロウロしたり、夫には椅子の隙間をチェックしてもらったりしたけれど、それらしきものはない泣

 

 

そんな事をやっている間に、電車はA駅終点で折り返して、C駅あたりを通ったであろう頃・・・

※必死すぎて、どこの駅かわかっていない私たち💦

 

 

iphone探知機スマホすごい大きい円が出て、現在地と重なるような反応が出ました。気づき気づき気づき

※スクショがないので、はっきり覚えていないけれど、確かに現在地を表す円とは、別の表示の円だった。

 

 

「もしかして、C駅のホームにあるのでは?!」と。びっくり

 

 

 

「失くしたので、連絡してください」携帯番号の画面が出る紛失モードにしてあるので、C駅は人も多いし、誰かのiphoneスマホに反応して忘れ物だ!・・・と思って駅の構内に届けてくれたのかも?おねがいキラキラ

 

 

そのまま乗ってる電車の中では反応も消えてしまったため、夫と相談して、次の駅で降りてC駅に移動しました。バス

 

 

 

でも・・・

 

 

C駅のホームに降りても反応は無かった。泣

 

 

C駅のホーム端から端までウロウロしてみたけれど、それでも反応は皆無だった。泣

 

 

 

C駅のホームでも反応せず、誰かが見つけてくれたわけでもない事にガッカリ。泣

 

 

そして、今の電車で間違いない!と思っていたのに、車内でまったく反応しなかった事にガッカリ。泣

 

 

夜ごはんも食べず、勢いで出てきた二人。

どっと疲れが出てしまいました。ショボーン

 

 

仕方ないので、そのまま駅のホームでコーヒーを買って、椅子に座って飲みました。ショボーン

 

 

「二人でやるから出来るけど、これを一人でやるとなると

心が折れるそうになるし、いい案が浮かばないよね・・・」

 

「ま、二人で良かった気づきゲームと思って、最後まで楽しもう!!!」と、話ながら気持ちを切り替えて、しばし休憩。

 

家から、わし掴みで私が持ってきていた、桜餅もほおばりました。笑い泣き

 

 

現在、土曜の夜8時!

さっきよりも人は減ってきたものの、C駅はまだまだ人が多い。

 

ガヤガヤとうるさいし、

やっぱりB駅にもどろうか・・・と。気づき

 

帰る時間が迫っているから、夜9時にはここを出ないといけない。残されているのは、あと1時間

 

 

残り時間を頭に入れて、もう1回だけがんばろう気づきと二人で決めて、元のB駅で再チャレンジをしようと移動しました。バス

 

 

 

いつまでつづくのか・・・と思う人、ごめんなさい。お願い

長くなるので、⑥に続きます。お願い