挿し木のアジサイは何処から来たか | シャドー工房ふくろう屋のブログ

シャドー工房ふくろう屋のブログ

ブログの説明を入力します。

農家さんや近所の方から分けていただいた

アジサイの枝ね


挿し木がこんなに大きくなり

これは数日前だから 更に大きくなり、



むむっ

なにか花が横に出てきたぞ

となると、これは近所の方からいただいた、

紫のガクアジサイかもしれんな



白いな

我が家の土が酸性なのかな

それとも これから色が変化して行くのかな


紫色にしたいのだけど、

アルカリ性にするには何を混ぜたら

いいのかな


酸性が青色になり、アルカリ性が赤色に

なるのだね


また調べてみよう

これはこれから変化するのかな




朝から早起きして

雨風でもげたバラの木の根っこを

掘り起こし

新たなバラを秋に植える為の土づくり


並行して 新たに植えるバラの準備


新たなバラは


こちら

先日のファーマーズマーケットで

選んだもの

今度は配色を考えたのですが、

細い茎の割には小さなトゲが

サボテンのように多くて


これは巻きつけるのが大変だぞー

という気がします


あと一株は探さなくてはなりません


その他 バラの挿し木もしてますけどね


さてガラっと変わってモミの木


モミの木の新芽がどんどん

広がって

これは量が増えそうですね


今年伸びた分なんですね

この位ずつ毎年増えて行くんですねー

葉の密度が凄いな



朝から外仕事していたので

次々ワンコさん達に会えました


それでは今日もスタート

いやすでにスタート

口角あげて乗り切りまっしょ