血糖値測定器を購入し

改めて食後高血糖なんだと思い知らされ

悩み凹んだ一ヶ月半でした魂




ここまでの経緯↓↓↓




この1ヶ月半基本で測定していたのは、

・起床後(空腹時)

・毎食2時間後(140mg/dL未満でセーフ)


食後は、最初は毎回でしたが

炭水化物抜きの時は計測せず。

間食前後は心配な時のみ。




計測し始めた8月初旬の頃は

起床後やはり少し高めでしたね。

100〜103mg/dL出てました笑い泣き

でもその後食生活を大幅に見直したら、

70〜80mg/dL代。




食後はね、やっぱり工夫しないと無理だゲロー

とある日曜日のお昼に、少量のお蕎麦食べたら

199mg/dL出てこの猛暑の真昼間

ウォーキングに行ったもんねおいでニヤニヤ

誰も歩いてなかったわ。




この1ヶ月の見直しを記録しておきます。

※以降めんどくさいので血糖値の単位省略





食生活の見直し 

●朝食

・人間ドック前

→食パン6枚スライス、ヨーグルト+果物

・人間ドック後

→食パン8枚スライス、ヨーグルト+果物

・測定開始後①

→野菜、目玉焼き、ヨーグルト、食パン

・測定開始後②

トマトジュース+オリーブオイル

→野菜、目玉焼き、ヨーグルト+ブルーベリー

   オートミール20g


ヨーグルトは昔から無糖オンリーです。

測定開始後、食パン&ヨーグルトだと

どうしても150ぐらい上がってしまう泣き笑い

食後は家事してからほぼほぼ毎日

ぷくちゃんと出かけるので運動は難しい。

なので元々よく食べていたオートミールに

変更してみたら今のところ100未満。


で、最近試しに食パン食べたら120未満。

だいぶ落ち着いてきたのかな。


野菜は今はズッキーニと舞茸、他キノコ1種を

オリーブオイルで炒め大量に作り置き。

野菜全般高くて辛いよー(泣)

キノコ様様です


※赤字のものは一ヶ月前に購入した書籍を参考。




●昼食

外出している事が多いので外食率高め。

食後ウォーキングが可能な状況であれば

炭水化物も食べます。

そうでなければ、ランチのライスは

小盛でオーダーしぷくちゃんへ。

さすがにそれでも残ってしまうので

少しだけ食べて申し訳ないのですが残します。


マック2回ほどチャレンジ。

もちろんサイドはサラダ、

食後30〜40分ほどベビーカーで爆走ダッシュ

その後もウロウロして140前後。


自宅ご飯はもち麦ご飯50g運動有りでセーフ。

それ以上はまだ試してない。


問題なのは休日の昼食。

お恥ずかしながら、昔から休日のお昼は

うどん、焼きそば、チャーハン、パスタ

このローテですタラー


何なら今までこれオンリーでしたが、

妊娠中と同じように

刺身こんにゃくやサラダを食べてから

半人前食べてるけど余裕で140超。

妊娠中は大丈夫だったんだけどね、

やっぱり上がりやすくなってるのかも。


なのでゼンブヌードル買ってみました。



楽天だとコレ↓


これは味付けや

食後の運動によってセーフでした電球気づき

とりあえずリピ買いしました。




●夕食

基本的に昔から夕食は炭水化物抜き。

※暴飲暴食時期は除いて

平日はワンオペで食後に

ぷくちゃんをお風呂入れるので運動不可。




アルコール

糖質75%offから

糖質ゼロのビール(第3)変えました。

その後はいつも通りうっすーいハイボール。

外食時、今の所ビールは我慢中。

たまには飲もうと思ってます指差し

まだ通常ビールの血糖値測定をしていないので

そろそろ測ってみたいなと思っているところ。




間食

ロカボおやつに完全移行。

ただ、パン類はロカボでも

上がりやすいので避けてますハートブレイク




サプリメント

ダメ元で今月から飲み始めました。

カロリミット飲んでたけど、こっちの方が

コスパ良いので。





運動 


妊娠中との大きな違いはコレかな。

妊娠中は仕事していたし、勤務時間的に

昼食後即座に歩く環境だったから

多少炭水化物食べててもセーフだった。


後はワンコの散歩に行かなくなった事。

切迫早産の危機以来、夫に交代。

今は夫が出張の時はベビーカーで行ってるけど

歩くペースがやっぱり遅いし。

しかも今は夏なので早朝散歩に

ぷくちゃん連れで行けないしタラー


厳密に言えばワンコの散歩は

有酸素運動では無いけど

影響はゼロでは無いはず。


そもそも歩くのが苦ではないので、

片道30分程度の場所なら

ベビーカーで行ってたし、おひとり様でも。

ただいかんせんこの猛暑。

私一人なら良いけど、

ぷくちゃん連れではNGなので

必然的に車か電車を多様。


涼しくなったら外歩きの時間を

増やそうと思います炎


今家でひたすらスクワットかかかと落とし。

ゆっくりじわじわ下半身を使って。


でもやっぱり筋肉量が減ってるのかな悲しい

でも血糖値スパイクが勝ってしまうのかな悲しい

そんな時はホントに凹みますガーン








とこんな一ヶ月半でした。

炭水化物を取らなければ間違いなく

血糖値スパイクは起こらないんだけどね。

日本人は炭水化物取らなさすぎても

死ぬらしいのでゲロー




あと生理前は上がりやすい事が判明。


排卵日〜生理までの間って痩せにくいもんね。

前周期の時、血糖コントロールが

なかなかうまくいかなくて

もしやと調べてみたらやっぱりなーと。

今絶賛生理前でまたまた格闘中ピリピリ




女性の身体はホントに複雑です知らんぷり




しかしながら、

まだまだぷくちゃんの成長を見ていきたいし、

なるべく健康なまま歳を重ねていきたい!




のでね。

とりあえず今は直近の

暴飲暴食期間を取り戻すべく

ややストイックな生活を送っております。




もう少し血糖コントロールが

うまくできるようになったら

ラーメン食べに行こうと思ってますラーメン(笑)

もちろん食後もれなくウォーキングだけど。




あとは体重。

やはり増えた分は戻さないと。

やーっと3kg減らしたのであと2kg。




戻るまでは服買わないと決めているので

それまではぷくちゃんのお洋服に

散財しようと思います指差し飛び出すハート