発作を止め続けるとどうなる?? | ママときどき獣医師〜ペットに負担のない治療を目指して〜

ママときどき獣医師〜ペットに負担のない治療を目指して〜

ママ獣医師・鈴木綾香です。東洋医学、整体、理学療法、レメディ等、色々な角度から治療を行う往診専門の動物病院・オムニア自然療法ペットクリニックを福岡で開業しています。2020年4月に,福岡の福間海岸前に『ペットも人も元気になれる施設』P&Hをオープンしました!

おはようございますお願い

 

 

ママ獣医師の鈴木綾香ですパー

 

 

みなさんにご心配おかけしました、私のものもらいの目も、ようやく沈静化してきましたデレデレ

 

 

もう夜中も膿が目からダラダラ出てくるもんだから目がカピカピになって笑い泣き

 

 

でも排膿できたからよかったですぐすん

 

 

こういう時、西洋のお薬はほんとに早く効きますね、、、

 

 

今回あまりの痛さと腫れとに、いつもは拒否している抗生剤も飲まざるを得ず、、、えーん

 

 

しかし、使うべき時に使うときに使うと西洋のお薬はよく効きます。

 

 

裏では漢方や薬膳でのケアもしつつ、こうなった原因をしっかり受け止めますゲロー

(ほんとはもう勉強したくないんだけど、、、そんなわけにも行かないので、ほどほどにするようにします笑い泣き

 

 

さて、西洋のお薬と言えば、、、

 

 

今の時期は、とても痙攣発作、てんかん発作が増える時期ですので、抗痙攣薬などを飲んでる子も多いと思います。

 

 

今年は、去年に比べると暖かくなるのが早かったせいか、2月に入ってから、バタバタと発作の子の診察が増えましたぐすん

 

 

去年はGWあたりがピークだったんですが、今年は全体的にとても早いです。

 

 

昨日もそんなフレブルちゃんの往診へ。

私が行った時、こんな風に横たわってピクリとも動かずガーン

 

 

フレブルちゃんとは思えないほどの寝姿で、何かおかしいと思いました滝汗

 

 

2月から発作が強く出て、MRIで脳腫瘍が見つかったそうですぐすん

 

 

左耳から血膿が出たり、左足に力が入らなくなったりで、そこも調べてもらったら、左耳奥にも腫瘍らしきものが見つかったそう。

 

 

さてこんなとき、私は前の西洋医学の病院にいたら何をしてたかというと、抗てんかん薬、脳圧降下剤、効かなくなってきたらステロイドや麻酔薬なども使ってとにかく『発作を止める』ことに躍起になってましたショック

 

 

この子も例外なく、そんなお薬を出されてました。

 

 

結局、脳炎であっても脳腫瘍であっても、使うお薬が大して変わることはなく、とにかく『発作を止める』ということをやるのが、一般的な治療です。

 

 

では、今はどういう風に治療していくのかというと、、、

 

 

まず必ず『手足や体の温かさ、冷たさ』を確認します。

 

 

これまで見てきて、発作が起きるような子で上半身が熱くない子は全くいませんでした。

 

 

わたしが病院にいたときも、とにかくみんな熱があって、脇とかを保冷剤で冷やしたりもしてました。

 

 

これはポイントで、発作が起きるときは、必ず『上に熱が上がっている』のです。

 

 

なのでそれを止めるのではなく、ちゃんと体から発散させてあげないといけないのです。

 

 

抗てんかんにしてもステロイドにしても、熱を抑え込んでしまうので、体にどんどん熱が溜まってきます。

 

 

そうすると、ワンコたちはどうなると思いますか??

 

 

みなさんが、インフルエンザなどで高熱が出た時に、意識が朦朧としたり、ボーッとして何も手につかないなんてことないですか??

 

 

熱が上がると、頭もボーッとのぼせたようになるので、動物たちも同じようなことが起きます。

 

 

この子も、口周りや耳の中の赤み、そして頭の熱さが強かったです。

 

抗てんかん薬の量が多かった時、ボーッと一点を見つめたり、狭いところに入り込んだり、行動がおかしいことが多かったそうです。

 

 

これ、ほんとによく聞きます。

 

 

先日ご紹介したこのフレブルちゃんも同じような行動を取ってたと言われてました。

 

 

思い返してみると、私が前に見てた痙攣が続いてずっと注射などで抑えてた子たちは、最後飼い主さんのこともわからないような錯乱状態やボーッとした状態になる子たちが多かったように思います。

 

 

漢方ではこのような熱を抑え込むのではなく、ちゃんと体から出していけるものがたくさんあります。

 

 

このフレブルちゃんも漢方使って今2週間で、意識がはっきりしてきたと言われてました。

 

 

ドッグスキャンすると、すごく体が頑張りすぎてる状態が出てましたショボーン

 

ドッグスキャンでは、麻酔をかけないで、このように脳の状態を見ることもできます。

 
その後体をやわらかくするために、鍼を。
 
電気流すとこんな感じで脱力していきました笑い泣き

 

前に病院で鍼をやってもらったときは、興奮しすぎて逆にぐったりしてしまったそうですが、おうちなので、とてもリラックスできたようです照れ

 

 

終わった後は、最初のように横倒れることもなく、上半身を起こしてゆったり寝れてましたウインク

 

朝はグッタリしてご飯も食べず、心配で病院も行かれてたそうなんですが(特に何の異常も見つからず)、夜はクリクリのお目めでご飯を要求してきたそうです照れ

 

 

カッチカチだった体がポヨンポヨンに柔らかくなったので、相当楽になったと思います照れ

 

 

発作が起きるような子は、体がガッチガチの子が多いので、おうちでもできるようにマッサージもお教えしてますお願い

 

 

ちゃんと熱が発散できる体にしてあげるといいですねチュー

 

 

今日も午後は、てんかんの起きてる子の往診です滝汗

 

 

一頭でも多くの子が楽になりますように!!

  おうちの子の健康回復と、さらなる元気のサポートに!!!

 

 

詳細はこちら

 

ヘルシ和漢のPR音声

(公開日数限定)

 

 

   コロコロマッサージ棒ご購入

 

         詳細はこちら

 

  ショウシ温灸器申込み

詳細はこちら


《温灸器使い方無料動画》

 

   ネットセミナー情報

ネットセミナー 2018年度版

   ネコ東洋医学で「未病」を防いでペットとハッピーな生活を

   ネコわんにゃん簡単おうちケア!!〜自宅でできる東洋医学:春編〜 初級編

   ネコわんにゃん簡単おうちケア!!〜自宅でできる東洋医学:春編〜 中級編

       ネコわんにゃん簡単おうちケア!!〜自宅でできる東洋医学:梅雨・夏編〜 初級編

   ネコわんにゃん簡単おうちケア!!〜自宅でできる東洋医学:梅雨・夏編〜 中級編

   ネコわんにゃん簡単おうちケア!!〜自宅でできる東洋医学:秋&冬編〜 初級編

   ネコわんにゃん簡単おうちケア!!〜自宅でできる東洋医学:秋&冬編〜 中級編

 

 症状翻訳家・渡邊賢先生×獣医師・鈴木綾香先生コラボセミナー

   ネコ人とペットのための症状翻訳〜サインに気づいてますか?〜

 ネットセミナー 2017年度版

 

 

 

 flower1 往診について

 flower1 電話・スカイプ・メール相談について
 flower1 募集中のセミナー  
 flower1 
お申込み・お問い合わせフォーム

 flower1 お役立ちリンク集

 

   >> アンケートでご意見やご感想をお聞かせください。