6月 支援の会*照葉 | 福岡の自閉症児ママの療育ブログ

福岡の自閉症児ママの療育ブログ

自閉症などの発達障がいと向き合う福岡在住のママたち

こんにちは。
zonoriです。

ブログ更新、すっかり忘れていました💦
遅くなりまして、すみません💧


うちの息子ですが、6月が誕生日でした。
誕生日プレゼントに、ゲーム(スイッチ)が欲しい、でもそんな高価なものを簡単に買えない…という事で4月くらいから「お利口ポイント」をスタートし、学校で頑張ったり、帰ってから宿題を頑張ったり、お手伝いをしたら1Pで、100P貯めたら買おうということにしました。
一覧表を作って、1Pごとに本人の見てる前で、シールを貼っていきました。

「誕生日なのに、なんでプレゼントもらえないの〜」と言っておりましたが、確かにそうだよなと内心思いながら、学校生活を頑張るきっかけとして始めました。

4月の頃は、なかなか進みませんでしたが、5月中旬くらいから意識し始め、後半必死で頑張り、なんとか無事に貯める事が出来たので、とうとうゲーム買いました!

やはり、見える化すると頑張れるんだなと改めて思いました。



先月行いました、支援の会*照葉のご報告をさせて頂きます。

6月20日(水)「支援の会*照葉」の勉強会を行いました。
参加者は、大人10名でした。

今回は、放課後デイサービス「スキップ」の管理者の方が参加して下さいました。
「スキップ」さんでは運動療法を行なっており、ボディバランスを整えたり、体幹を鍛えたりを運動を通して育んで下さっているそうです。
その中で、順番を守ることやルールの大切さを伝えたり、1番にこだわるお子さんに、1番とか2番とか順番が大事ではなく、過程が大事なんだよと教えて下さり、情緒面も伸ばして下さるそうです。

そんな、専門的な知識を持っていらっしゃる先生に、ママさん達は積極的に質問をしていました。

いくつかQ&Aで!

Q.姿勢が悪い。姿勢を保持するにはどうしたら良いでしょうか?

A.体幹が整っていないと保持できないので、体幹を鍛える必要があります。
でもまず、イスやテーブルの高さが合っているかを確認して下さい。
そして、足の裏が床にちゃんとついているかも大事です。
テレビを見ている時など、バランスボールに座らせるのも体幹を鍛えるには効果があります。
また、ヨガブロックに座らせて、お尻の面積を狭めて、体幹を鍛えるという方法もあります。



Q.体幹を鍛える為に、親子でできたり、遊びながら習得する方法はありますか?

A.まだ小さければ、手を繋いでお母さんの体を使った前まわりとかは良いですよ。
鉄棒にぶら下がったり、よく公園にあるロープに捕まってピューっと滑る遊具は、色んな所に力をいれるので、効果があります。


Q.人との距離が近いのですが、距離感を理解させるにはどうしたら良いでしょうか?

A.限度を決めたらいいと思います。
握手まで、とか手を繋ぐまでとか限度を決めて、繰り返し伝えていくことです。

他の方からのお話で、その方はピアノ教室の先生なのですが、そこに通うダウン症の男の子は、ある女の子がお気に入りなんだそうですが、好きなあまりついつい距離が近くなってしまう。
そこで、自分なりに考えて、自分の描いた絵をプレゼントする事で気持ちを伝えているそうなんです。
自分の気持ちも満たされるし、相手の気持ちも配慮した行動で、微笑ましいですよね!

ちょっと間が空いたので、先生のお話とママさんのお話がごっちゃになってしまってるかもしれません…すみません。

でも、こんな感じで、疑問に思った事をすぐに専門的な意見で返して頂けるので、とても勉強になりました。
お忙しいのに、家庭や学校での問題やお母さんの悩みを知りたいと参加して下さったとの事で、本当に有り難いですよね!


後、先月ブログに書いたママさんの進捗報告を。


ブログを見て参加して下さったママさんですが、保育園に、保育所等訪問支援を受けたいと話したそうです。

でも、保育園側は誰でもストレスはあるし、娘さんが特別ではないですよ、そういうのを受ける必要はないのではという見解だったそうですが、ママさんは引き下がらずお願いし、来月来てくれる事になったそうです。

園がそういう制度を使って良かったなと思ってくれる事が1番なので、1歩前進ですよね!



後、ヤゴ…1匹残っていたヤゴ…残念ながら💧

喜ぶ息子さんの顔が見たかった〜😆

でも、生き物を飼う事の難しさや、命の大切さを学ぶことができた、良い経験になったのではないでしょうか!





□◾️□◾️□◾️□◾️□◾️□◾️□◾️□◾️


次回の支援の会*照葉は


7月18日(水) 10:00〜13:00

照葉公民館 学習室