1月の支援の会(放課後等デイサービスの勉強会) | 福岡の自閉症児ママの療育ブログ

福岡の自閉症児ママの療育ブログ

自閉症などの発達障がいと向き合う福岡在住のママたち

本日は2016年初の支援の会でした。
大人11名、子ども5名の参加でした。

放課後等デイサービスCoCo.comさんより、管理者さんと児童発達支援管理責任者さんの2名をお招きして、「放課後等デイサービスについて」を勉強しました。
プロジェクターも使用し、わかりやすく丁寧に説明していただきました。


☆放課後等デイサービスとは
学校に就学している障がい児(小学生~高校生)に放課後や夏休み等の休校日に福岡市等が指定した事業所において、お預かりし生活能力の向上の為に必要な訓練、社会との交流の促進その他必要な支援を行うサービスです。

放課後等デイサービス新規利用の流れ
 (福岡市在住の場合)

 ※利用するには受給者証が必要。
 ※紫色の字の部分は追記した部分です。


①利用したい放課後等デイサービスを見学する
指定特定相談支援事業所(福岡市)一覧
この一覧表に掲載されていない事業所も複数あります。自宅付近の事業所を選んで見学へ。

※12月頃までに見学を済ませておくと、後々スムーズのようです。


②手帳・診断書
※療育手帳等(持っている場合)を持参

※療育手帳等(持ってない場合)は、区に診断書の用紙があるので、事前にもらって医師の診断書を取る。

※普通学級に通っている児童でも、医師の診断書があり、市が支援を必要と認めた場合は受給者証が交付されます。

③サービス等利用計画案を障がい児相談支援事業所にて作成
指定特定相談支援事業所一覧の54~83の事業所で作成してもらう。1週間~1ヶ月程かかります。

※どこの相談支援事業所に作成していただくか、こちらも12月頃まで決めておくと良いようです。

複数の事業所を利用できます。1ヶ月のうちどの事業所を何日利用するかなどの計画を立てる。
(例)
 A事業所…8日 
 B事業所…7日
 C事業所…5日

④通所受給者証の申請
市の申請書(窓口にあり)と必要書類(サービス等利用計画案・療育手帳や診断書等)を各区担当窓口に提出

※申請に必要な書類(2016年度版)
入学通知書
療育手帳
印鑑
世帯主と本人のマイナンバーカード
世帯主の身分証明書
(身分証明書の代わりに通所受給者証があればそれでも可)

尚、入学通知書は福岡市より2月中旬に郵送で届きます。これが届いてからの計画を立てたり、区役所などへの申請に行く手順となるようです。
ママは2、3月が忙しくなるようですよ。
頑張りましょう!

⑤市が日常生活や障がいの状況についての調査の為、面談を行う

⑥サービスの利用が必要と認められた方には、通所受給者証が交付(郵送)されます
市は家庭の状況等により、利用日数を決める。計画で立てた日数より減る可能性あり。

⑦利用したい事業所にて、利用サービス計画内容を確認していただき、利用契約を結び、利用日を予約する

 ※受給証が届くのが4月頃になる可能性が高いですが、届いていなくても利用契約は結べますし、4/1~から利用できるそうです。

☆利用料金
*世帯所得890万円以上は月額18600円

*世帯所得890万円までは月額4600円

*非課税世帯・生活保護世帯は月額0円


☆☆☆募集☆☆☆
CoCo.comさんではスタッフを募集中です。詳しくは電話でお問い合わせ下さい。





次回の支援の会は
日時:2月14日(日)14:00~16:00
場所:未定(決まり次第記載します)
内容:東京で特別支援教育に関わる井上先生をお招きし、座談会
※日曜日ですので、子連れ大歓迎です。

***おまけ***
美和台に昨年11月にオープンした
カフェmaa’s(マーズ)で最後まで残っていたメンバーでランチしてきました。



おしゃれで女子会や子連れママにぴったりですよ。
パン食べ放題ラブ


maa’s
福岡市東区美和台3-4-4
092-405-0508
10:00~17:00
定休日:日

ランキングに参加しています。
ポチッとしていただくと励みになります。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

にほんブログ村