マーケティング | 永山社長のブログ

永山社長のブログ

低価格&高品質の輸送を目指して。。。

今や メーカーや小売業から 病院 政党にいたるまで 

ほとんど例外なく 

マーケティングの発想が大事だという事になっている 


マーケティングを 平たく言うと 

顧客に買ってもらえる仕組みを作ること 


ただ売るのではなく 顧客の求めているものを 

調査し 理解し それに応じた商品やサービスを提供する 


これこそが 現代の企業が等しく共有している価値観であろう 


しかし どんぐりの背比べ状態であれば 

抜きんでて 売上をあげるには 

それだけでは 達成できないようにも 思える 


それは 会社組織内のトップの情報が 

下位に行くにつれて 減少して伝わるように…… 


間をいくつか通ることがあれば 

伝えようとしていることが 

削り取られて 伝わってしまっている可能性がある 


マーケティング的に 

売れそうな商品を作っただけでは 上手くいかないこともある 


消費者調査などの教科書的なマーケティングをし 

市場の御機嫌を伺う 市場起点の考え方 


それに 市場のどこにチャンスがあるのかを見つけ出し 

商品を当てていく 自分起点の考え方も並行して行いたいと思う