昨日の分、明後日の分 | 福本さんの解説書

福本さんの解説書

阪神タイガースと猫とマンガと美味しいものが好きです。
方言キッツイですが、ご容赦下さいませ。

甲子園

阪神7-ヤクルト2

勝:才木 敗:石川

阪神:才木・石井・ゲラ・浜地-梅野

ヤクルト:石川・大西・長谷川・エスパーダ・山本-中村

 

スターティングメンバー

1番近本 2番中野 3番森下 4番大山 5番渡邊

6番ノイジー 7番梅野 8番木浪 9番才木

 
才木は、6回・122球・被安打5・奪三振6・与四球3・失点2。
1回に一死満塁にしてもうたんが痛かったですな。
3回6回以外は毎回走者出してたし、球数も多かった。
前回登板を思うと、物足りないというかな内容。
ほんでもダダ崩れせずに2失点ならマシでしょう。
押し出し四球で勝ち越しのジエンゴもしたしな。
石井は、被安打1。
ゲラは、与四球1。
浜地は、被安打1。
5点差では岩崎出さんわねw
 
打線は11安打。
近本を1番に戻しました。3番には森下。三塁は渡邊。
2回、渡邊内野安打。ノイジー二塁打で無死2・3塁。梅野の犠牲フライで1点。
ノイジータッチアップで3塁へ。木浪の犠牲フライで1点。
3回、ノイジー・梅野・木浪の三者連続ヒットで無死満塁。
才木四球で押し出し1点。近本ヒットで1点。
8回、渡邊ヒット。代走熊谷。ノイジーヒット。代走植田。
梅野の送りバントをオスナがフィルダースチョイス。無死満塁。
木浪の二塁打で2点。代打原口のヒットで1点。
ノイジーが猛打賞。木浪がマルチ。
何とか勝ち越し。これをコツコツやっていくしかないわね。

今日はABC朝日放送が中継。17時25分まで延長したけどなー。
解説は熱血!タイガース党幹事長の濱中さん。
 
火曜日からはマツダスタジアムで広島戦。
2位浮上の広島。変な勢いあるから、気ぃつけな。