凄過ぎる若者 | 福本さんの解説書

福本さんの解説書

阪神タイガースと猫とマンガと美味しいものが好きです。
方言キッツイですが、ご容赦下さいませ。

 

横綱は途中で休むし、大関は不甲斐ないしで、こらグダグダやなと

思ってたら、初入幕と入幕2場所目の若手、尊冨士と大の里が

今場所を面白くしてくれてます。

今日の尊冨士は大関・琴ノ若戦。見事な寄り切りで勝利。

大の里も大関・貴景勝戦。こちらは豪快に押し出し。

尊富士には偉大な記録更新がかかってます。

新入幕の初日からの11連勝は、1場所15日制が定着した1949年

夏場所以降では60年初場所の大鵬以来2人目。

新入幕での優勝となると、1914年の両国以来110年ぶりの記録。

なんかあっさりやってしまいそうな気がしますわ。

明日は大の里が琴ノ若、尊冨士が豊昇竜の大関戦。

晩御飯前の時間が楽しみですわ。

 

地元力士が引退やら幕下陥落の負け越しやら不甲斐ないやらで

寂しいんですがねw