祝40周年 | 福本さんの解説書

福本さんの解説書

阪神タイガースと猫とマンガと美味しいものが好きです。
方言キッツイですが、ご容赦下さいませ。

1983(昭和58)年、任天堂から家庭用ビデオゲーム機「ファミリー

コンピュータ」が発売された。

発売後、徐々に人気となり1年間で300万台以上を販売した。

その後、スーパーマリオブラザーズ(1985年)やドラゴンクエスト

(1986年)などの人気ソフトで爆発的にヒットし、4年足らずで

1千万台を突破した。

 

昔ハマっていたゲーム教えて!

アンジェリーク。乙女ゲームの原点とも言われてますね。

でも恋愛よりもライバルとの勝負に燃えてしまったw

ロザリア、可愛いよロザリア。

ときめきメモリアルガールズサイドもやりこんだ方かな。

新しいの出てるけど、3で熱冷めました。

育成モノは、プリンセスメーカーとダービースタリオン。

ダビスタは配合やら作った馬の戦績の手帳作ってましたね。

あとはアトリエシリーズ。マリー・エリー・リリーまで。

絵師さんが好きだったんで、変わってからはやる気失せ。

マリーがスマホゲームで出てるんですが、どうしようかねぇ。

やりだすと止まらんからなぁ。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう