息子のネガティブな気持ちどうしたらいい?

 

 

不登校初期


息子が学校に行かないことにも

慣れてきた私や家族。

 

 

 

 

一時は死にたいとまで思っていた息子が

マイクラをパソコンで始めたい

という意欲が出てきた頃




 

 

息子なりにYouTubeで調べては

トライ&エラーの繰り返し。

 

 

 

 

 

自分でやりたいから一生懸命ですが

iPadとは勝手が違い

なかなかうまくいきませんでした。




image

 

 

私もそんなに詳しい方ではなく

調べたりして様子を見ていましたが

3日ほど繰り返しても上手くいかず

息子は相当落ち込んで

自分のベッドで寝込んでしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「やっぱり僕なんて

何をやってもダメなんだ」


 

 

そんな風に自分を責めていました。






そんなネガティブな気持ちを

いつも持っていた息子ですが、、、






かつての私は

いつもネガティブな感情を出している姿に

逞しくなって欲しい気持ちと

こちらまで飲み込まれてしまうのが嫌で

 



「そんなこと言わずにがんばりなさい」



「自分で決めたことくらいやり遂げなさい」

 

 

 

などと息子を責めるような

言い方をしていたと思います。







 

 

 

 

 

 

でも不登校について学んでいくうちに

とことん落ち込ませてみようと

信じて見守ることができました。




 

 

そして息子の感情が

どんなにネガティブでも

私まで一緒に飲み込まれることはないと

初めて境界線を引けたように思いました。





image

 

 

 

 

息子の辛い気持ちを聴いて

受け止めた後

私は私で自分の時間を楽しもうと

過ごしていました。







すると

ベッドから起きてきた息子が

自らまたパソコンに向かっておりました。







 

 

 

 



カタカタ音がしてしばらく経つと

「お母さん、できた!」







image


 

 

 

すごい!!

一人でできたんだ!!


 

「やったねー!」

 

と喜び合いました爆笑





 

ネガティブな気持ちも大切な感情。

そんな感情を息子が味合わないように

無意識に横取りしていた私。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも感情をしっかり味わえば

自分で立ち上がる方法を

掴んでいくんだなと

実感できた出来事でした照れ





ゲームでもなんでもいい。

やらなきゃ!

よりも

やりたい!

を増やしていけば

たとえ上手くいかなくても

成長していけるのです。




ゆっくりゆっくり

息子のペースで。


 

 

 

 

 

 

 

LINE登録をしていただいた方に

豪華3大特典をプレゼント↓

 

 

 

 

 

LINE登録でお受け取りくださいね。

 

登録はこちら↓

友だち追加

 

 

 

 

今月の人気記事はこちら↓